中国でまた無差別殺傷事件、8人死亡 「心の闇」対策急務

中国東部の江蘇省無錫市の職業専門学校「無錫工芸職業技術学院」で16日、21歳の元学生がナイフで8人を殺害、17人にけがを負わせる事件が発生した。警察当局が17日に発表した。写真は17日、学校の前で撮影(2024年 ロイター/Brenda Goh)
中国東部の江蘇省無錫市の職業専門学校「無錫工芸職業技術学院」で16日、21歳の元学生がナイフで8人を殺害、17人にけがを負わせる事件が発生した。警察当局が17日に発表した。
数日前には広東省珠海市で車が群衆に突っ込み、35人が死亡する事件が起きたばかりで、メンタルヘルス対策が急がれている。
珠海市当局は16日、車を運転していた62歳の男を起訴したと発表した。
2つの事件ともに、犯人が経済的苦境に陥った後の犯行だった。
事件がきっかけとなり、中国では、犯人の心の闇や、景気減速に伴うストレスの高まり、昔のように良い時代が来ないだろうという若者層の不安が、検閲の厳しいネット上で議論が交わされる希有な事態となっている。
復旦大学のQu Weiguo教授によると、中国で最近起きた「社会に対する無差別な復讐」事件には共通点があり、容疑者の多くが精神疾患を抱え恵まれない環境に置かれ、不当な扱いを受けたと信じ、他に声を上げる手段がないと感じていたと指摘。
同教授は短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」に「社会のセーフティネットと心理カウンセリングの仕組みを確立することは重要だ。しかし、こうした事件発生を最小限に抑える最も効果的な方法は、権力の行使を監視し暴露できる公共のチャンネルを開くことだ」と投稿した。だが、この投稿は17日午後までに検閲によって削除された。


アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
経理/在宅週2日!外資で働く!経理担当「シニアアカウンタント」 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
経理/在宅あり/外資系アパレルで経理事務/年収~590万円 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員