最新記事
米大統領戦

賭けサイトでトランプ氏勝利に賭けた数万人、賞金総額4.5億ドルも

2024年11月7日(木)10時30分
MAGAキャップなどのトランプグッズ

11月6日、米大統領選で共和党候補のトランプ前大統領が勝利したことで、賭けサイトでトランプ氏勝利に賭けた人たちは計約4億5000万ドルの賞金を受け取れる可能性を楽しみにしている。写真はトランプ氏のグッズ。4日、ミシガン州で撮影(2024年 ロイター/Emily Elconin)

米大統領選で共和党候補のトランプ前大統領が勝利したことで、賭けサイトでトランプ氏勝利に賭けた人たちは計約4億5000万ドルの賞金を受け取れる可能性を楽しみにしている。

賭けサイトでのトランプ氏のオッズは、接戦を繰り広げていた大統領選の世論調査結果から大きく乖離し、トランプ氏優勢を如実に示していた。このため、選挙戦の最後の数週間に賭けサイトへの注目度が爆発的に高まった。

オッズに反映される賭けサイトの予測は、伝統的な世論調査よりも先見の明があることを証明した。賭けサイトの支持者たちは、実態をはるかに正確に予測し、より広い視野で結果を俯瞰し、選挙戦に激震を与える可能性のある兆候やニュースをリアルタイムで捉えることができると主張している。

同様にトランプ氏が勝利する可能性を示したのが、トランプ氏が立ち上げた交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」を運営するトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループの株価だった。同社の株価は選挙前に急騰し、6日に8%上昇した。

2つの主要な賭けサイトは、外国の顧客が参加できる暗号資産(仮想通貨)を用いたポリマーケットと、米国居住者を対象とする米拠点のカルシだ。両社のデータによると、5日夕の時点でトランプ氏に賭けた人たちが計約4億5000万ドルの賞金を獲得した。

カルシによると、4万人がトランプ氏の勝利に賭け、2万8000人が民主党候補のハリス副大統領に賭けた。ポリマーケットは同社のサイトで賭けた人数の情報提供要請に応じなかった。

ポリマーケットの賞金は5日夕時点の推計で2億8700万ドル、カルシは1億5900万ドルだった。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月7日号(9月30日発売)は「2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡」特集。投手復帰のシーズンも地区Vでプレーオフへ。アメリカが見た二刀流の復活劇

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


がん検診
がんの早期発見を阻む「金額の壁」を取り払う──相互扶助の仕組みで「医療格差の是正」へ
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国「国慶節」初日、鉄道利用が過去最高 消費押し上

ビジネス

シティ、イーサーの年末予想を引き上げ、ビットコイン

ビジネス

午後3時のドルは147円前半で下げ一服、再びレンジ

ビジネス

グーグル、ハッカー集団が幹部に恐喝メール送付と明ら
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」してしまったインコの動画にSNSは「爆笑の嵐」
  • 4
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 7
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 8
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 9
    アメリカの対中大豆輸出「ゼロ」の衝撃 ──トランプ一…
  • 10
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かっ…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 4
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 7
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中