最新記事
海洋生物

口の中で困惑する姿が...ザトウクジラが「丸呑み」したまさかの生物とは? 二度と撮れない「大ピンチ」の瞬間が話題に

Shocked Seal Scooped up by Huge Humpback Whale

2024年9月20日(金)12時40分
マイケル・D・キャロル
ザトウクジラ

(写真はイメージです) Manuel Balesteri-Shutterstock

<ホエールウォッチング中に撮影されたザトウクジラの口から顔を出していたのは...>

ある自然愛好家はまたとないシーンを撮影し、驚嘆することとなった。体重40トンものザトウクジラに誤飲(丸呑み)されてしまったアザラシが、クジラの口の中で困惑する姿が写っていたのだ。

【写真】口の中から困惑の表情...ザトウクジラがアザラシを「丸呑み」する決定的瞬間

米ワシントン州アナコルテス沖で12日、タイラー・マッキーンが操縦する「ブルー・キングダム・ホエール・アンド・ワイルドライフ・ツアーズ」のボートが、魚の群れに向かって泳ぐザトウクジラを発見した。

マッキーンによれば、このザトウクジラは「ジマー」として地元では知られており、セイリッシュ海のクジラたちがよく見せる「突進採餌」を行い、口を大きく開けて小魚や海水を飲み込んでいたという。

しかしジマーはその後、通常なら魚を濾し取るために潜るところを水面にとどまって口を開けたり閉めたりし、それからようやく波間に消えていった。

マッキーンと乗客たちは撮影した動画を確認し、衝撃的な事実に気付いた。

「全員が動画を再生して拡大するのに、ほんの数秒しかかかりませんでした」とマッキーンは振り返る。「そこにはアザラシがいました。とても面白い瞬間でした。アザラシにとってはそれほど面白くなかったかもしれませんが」

ブルー・キングダム(ツアー会社)のブルック・カサノバが撮影した写真には、ザトウクジラの口からアザラシが顔を出しているところが写っている。おそらくアザラシもジマーと同じように魚の群れを狙っていたのだろう。マッキーンが携帯電話で撮影した動画には、ジマーがアザラシを吐き出す様子が記録されている。

「この魚を食べる生き物は他にもたくさんいるから、多分こういう状況が時々起こっているんじゃないかと思います」とマッキーンは話す。

ラッコ6頭を丸呑みしたシャチも

この驚くべき出来事は、海洋哺乳類が珍しい生物を飲み込んでしまった初めての事例ではない。2023年10月には、ベーリング海にあるロシアのコマンドルスキー諸島で体重約117キロのシャチの死体が発見された。報告によれば、理由は不明だが6頭のラッコを丸呑みしていたという。

また、2021年6月にマサチューセッツ州プロビンスタウン沖でロブスター漁のために潜っていたマイケル・パッカードがクジラに丸呑みされたと主張したことは有名な話だ。軽傷を負って入院していた彼は、地元紙ケープコッド・タイムズの取材に対し、「突然ものすごい衝撃を感じ、次の瞬間には真っ暗になりました」と説明している。

ザトウクジラは、ワシントン州とカナダ・ブリティッシュコロンビア州に面したセイリッシュ海を回遊のために訪れる。太平洋ホエールウォッチ協会によれば、ザトウクジラは乱獲によってこの海域で一度は姿を消したが、過去25年間で個体数が回復し、2023年には推定396頭まで増加しているという。

本記事の内容には一部、AP通信の報道が含まれている。

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 豪ワーホリ残酷物語
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

関税合意の米大統領令署名と続投方針「関わりない」=

ワールド

関税巡る米大統領令を歓迎、日本への影響緩和に万全期

ワールド

トランプ政権、「聖域都市」条例巡りボストン市を提訴

ワールド

フィリピンCPI、8月は前年比+1.5%に加速 予
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 9
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中