最新記事
米大統領選

「トランプ暗殺未遂」容疑者ラウスとクルックス、殺意以外の「唯一の共通点」とは?

Two Men Allegedly Tried to Kill Trump This Summer. Here's What to Know About Them

2024年9月18日(水)11時00分
ヘスス・メサニ
トランプ前大統領の暗殺をはかったライアン・ウェズリー・ラウス容疑者 via REUTERS

トランプ前大統領の暗殺をはかったライアン・ウェズリー・ラウス容疑者 via REUTERS

<トランプ前大統領の命を狙ったとされる2人の容疑者、ラウスとクルックス。その動機と背景には何があったのか>

この夏、ドナルド・トランプ前大統領の暗殺を試みたとされる2人の男性は、異なる世代であり、動機は不明確で、政治的な支持も異なるように見える。

彼らに共通していたのは、トランプを殺そうとする明らかな意図以外にはほとんどなかった。唯一と言ってもいい共通点は、2人とも民主党系の資金調達団体である「アクトブルー」を通じて小額の寄付をしていたことだ。「アクトブルー」は2004年の設立以来、進歩的な事業や政治家のために150億ドル以上を集めてきた民主党寄りの資金調達の大手である。

ライアン・ラウス容疑者について分かっていること

newsweekjp_20240918020249.jpg

ライアン・ウェズリー・ラウス容疑者 via REUTERS

ライアン・ウェズリー・ラウス容疑者(58)は9月15日、ドナルド・トランプ前大統領の暗殺をはかったとして逮捕された。過去にマスコミ数社の取材に応じたことがあり、その内容にラウスの性格や動機の一端が表れている。

ネット上ではハワイのホームレスのための住宅を建設し、ウクライナを支援するため義勇兵の採用を試みたと自己紹介していた。トランプに対しては、当初は支持を表明しながら次第に苛立ちを募らせるようになり、トランプ殺害をイランに促したことさえあった。

住所はハワイとされているが、大人になってからはほとんどノースカロライナ州グリーンズボロに住んでいたらしく、同地で何度も警察沙汰を引き起こしていた。2002年には「完全自動小銃」所持の重罪で有罪を言い渡され、2010年にも窃盗で重罪に問われている。武器を隠しての携帯、スピード違反、免許を取り消された状態での運転といった軽罪などの前歴もある。

16日に裁判所に出廷したラウスは、約3000ドルの月収はあるが蓄えはなく、ホノルルで所持しているのはトラック2台のみで、25歳の息子を養うこともあると打ち明けた。

動機については当局が捜査を続けているが、ネットの投稿には政治観の変化や苛立ちが表れている。2023年に自費出版した著書「Ukraine Unwinnable War」ではロシアと戦うウクライナに強い支持を表明し、イランにトランプの暗殺を促し、トランプを「馬鹿」「道化」と呼び、1月6日の議会襲撃やイラン核合意離脱に関してトランプを批判していた。

政治的には自身を無党派と位置付けていた。有権者登録記録によると、2012年にノースカロライナ州で「無党派」として登録され、今年は同州の民主党予備選で投票していた。

言葉を越える行動もあった。ウクライナへは戦争が始まって以来、数回にわたって渡航し、ウクライナ多国籍軍団の義勇兵を採用していると主張。これがマスコミに注目されてアメリカの新聞社などから取材を受けた。

だが、多国籍軍団の元義勇兵は本誌の取材に対し、ラウスは「妄想家」で「嘘つき」だったと話している。

ラウスは2016年の大統領選でトランプに投票したことを激しく後悔していた様子で、後にトランプを「無能な子供」と形容した。トランプに対する見方を変えてからは民主党のみに寄付するようになり、民主党の資金集め団体「アクトブルー」を通じて計19回、総額140ドルを寄付していた。1回当たりの額は1ドル~25ドルだった。

考え方を変えるまでは共和党を支持しており、2015年はジョン・ケーシック、2007年にはジョン・マケインに寄付。それ以前にもケーシックやギャリー・バウアーに寄付していた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ビットコイン一時9万ドル割れ、リスク志向後退 機関

ビジネス

ユーロ圏銀行、資金調達の市場依存が危機時にリスク=

ビジネス

欧州の銀行、前例のないリスクに備えを ECB警告

ビジネス

ブラジル、仮想通貨の国際決済に課税検討=関係筋
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中