最新記事
野生動物

怪力にネット騒然...巨大クマが「夏の必需品」を盗み去る「目を疑うシーン」が話題に

Moment Bear Steals Entire Cooler From Truck in Parking Lot Caught on Camera

2024年7月18日(木)17時15分
リズ・オコネル
クマ

(写真はイメージです) Bergadder-Pixabay

<トラックの荷台を物色し、何の苦もなく「お宝」をくわえ上げる姿にネットユーザーは驚愕>

山道を歩き、野外で1日を過ごす準備をするときには、水、食料、日焼け止めを持参する必要がある。場所によっては、クマ避けグッズもいるかもしれない。そして車に荷物を積むときには、少なくとも積み方に気をつける必要がある。

【動画】「すごいパワー...」巨大なクマが「夏の必需品」を盗み去る信じがたい瞬間

カリフォルニア州にあるエメラルドベイ州立公園でハイキングをしていたある家族が、公園駐車場で信じられない瞬間を撮影し、6月27日にインスタグラムのアカウント@keepitrealwiththeruizにアップした。1頭のクマが駐車場を歩き回り、おいしそうなもののにおいを嗅ぎつけたところを収めた動画だ。

クマはブラッドハウンド(犬)のおよそ7倍という素晴らしい嗅覚をもつ。何かが近くにあると勘づいたクマは車の上に飛び乗り、鼻を頼りに自分の興味を引くものを見つけ出した。

家族は安全な距離を保ちながら、この遭遇の一部始終を撮影した。誰かのトラックの荷台で食品用のクーラーボックスを見つけたクマは、何の迷いもなくそれをくわえ上げ、お宝とともに去っていった。

動画のキャプションには、「念のため、トラック荷台にはクーラーボックスを置きっぱなしにしないようご注意ください」とある。投稿主は別の動画で、「これほど近くで見られたのはすごい」と思う、自分の目が信じられなかった、とコメントしている。

ただしインスタグラム経由で本誌に語ったところによれば、それほど長くその場にいなかったため、トラックの持ち主が帰ってきた時の反応は見られなかったという。

クマの力にネット騒然

この信じがたい出来事はたちまち注目を集めた。インスタグラムの「いいね!」数は18日時点で13.8万を記録し、2000件以上のコメントが寄せられている。視聴者たちはその展開に唖然とした。

「なんてこと! おバカで好奇心たっぷりのクマを見るのは大好き。まあ、安全な距離から見る時は、だけど」と、あるユーザーは書いている。

「ハイキングから戻ってきて、トラックに積んでいたイエティのクーラーボックスを誰かに盗まれた、と考えるところを想像してみて」というコメントもある。

別のユーザーは、「中身の入ったクーラーボックスを口でくわえて何の苦もなく持ち上げる、その力を考えてみて。すごいパワーだよ」とコメントした。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係

ワールド

シリア担当の米外交官が突然解任、クルド系武装組織巡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中