最新記事
野生動物

怪力にネット騒然...巨大クマが「夏の必需品」を盗み去る「目を疑うシーン」が話題に

Moment Bear Steals Entire Cooler From Truck in Parking Lot Caught on Camera

2024年7月18日(木)17時15分
リズ・オコネル
クマ

(写真はイメージです) Bergadder-Pixabay

<トラックの荷台を物色し、何の苦もなく「お宝」をくわえ上げる姿にネットユーザーは驚愕>

山道を歩き、野外で1日を過ごす準備をするときには、水、食料、日焼け止めを持参する必要がある。場所によっては、クマ避けグッズもいるかもしれない。そして車に荷物を積むときには、少なくとも積み方に気をつける必要がある。

【動画】「すごいパワー...」巨大なクマが「夏の必需品」を盗み去る信じがたい瞬間

カリフォルニア州にあるエメラルドベイ州立公園でハイキングをしていたある家族が、公園駐車場で信じられない瞬間を撮影し、6月27日にインスタグラムのアカウント@keepitrealwiththeruizにアップした。1頭のクマが駐車場を歩き回り、おいしそうなもののにおいを嗅ぎつけたところを収めた動画だ。

クマはブラッドハウンド(犬)のおよそ7倍という素晴らしい嗅覚をもつ。何かが近くにあると勘づいたクマは車の上に飛び乗り、鼻を頼りに自分の興味を引くものを見つけ出した。

家族は安全な距離を保ちながら、この遭遇の一部始終を撮影した。誰かのトラックの荷台で食品用のクーラーボックスを見つけたクマは、何の迷いもなくそれをくわえ上げ、お宝とともに去っていった。

動画のキャプションには、「念のため、トラック荷台にはクーラーボックスを置きっぱなしにしないようご注意ください」とある。投稿主は別の動画で、「これほど近くで見られたのはすごい」と思う、自分の目が信じられなかった、とコメントしている。

ただしインスタグラム経由で本誌に語ったところによれば、それほど長くその場にいなかったため、トラックの持ち主が帰ってきた時の反応は見られなかったという。

クマの力にネット騒然

この信じがたい出来事はたちまち注目を集めた。インスタグラムの「いいね!」数は18日時点で13.8万を記録し、2000件以上のコメントが寄せられている。視聴者たちはその展開に唖然とした。

「なんてこと! おバカで好奇心たっぷりのクマを見るのは大好き。まあ、安全な距離から見る時は、だけど」と、あるユーザーは書いている。

「ハイキングから戻ってきて、トラックに積んでいたイエティのクーラーボックスを誰かに盗まれた、と考えるところを想像してみて」というコメントもある。

別のユーザーは、「中身の入ったクーラーボックスを口でくわえて何の苦もなく持ち上げる、その力を考えてみて。すごいパワーだよ」とコメントした。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:米企業のCEO交代加速、業績不振や問題行

ビジネス

アングル:消費財企業、米関税で価格戦略のジレンマ

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マイクロプラスチックを血中から取り除くことは可能なのか?
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中