最新記事
能登半島地震

能登半島地震から半年、メディアが伝えない被災者たちの悲痛な本音と非情な現実

REFLECTING THE FUTURE

2024年7月1日(月)10時40分
小暮聡子(本誌記者)

newsweekjp_20240701012341.png

輪島の朝市はほぼ変わらぬ姿で取り残されていた(6月9日)KOSUKE OKAHARA FOR NEWSWEEK JAPAN


 

公費解体が進まない理由

仮設への入居をめぐって、集落も人の心もバラバラになりかねない。そうした三井町内で6月6日に入居が始まったばかりの仮設住宅を訪れると、近くの三井公民館前で館長の小山栄(74)が1人でたばこを吸っていた。

小山に聞くと、避難所となったこの公民館には4人の避難者がいる(6月24日時点で2人に減った)。そのほかの住民はようやく仮設住宅に移ることができたが、避難所に仮設シャワーが設置されたのもつい最近のことで、小山自身も5月末まで避難所内で寝泊まりしていた。

輪島市では、今も380人が避難所で暮らしている。輪島市環境対策課の友延和義課長によれば、市内で半壊以上と認定された建物は1万6863戸。そのうち、公費解体の申請があったのは5442件。全国の過去の統計から推計すると、最終的な解体申請は全体の半数である8000戸以上になるとみているが、現状はわずか121戸しか解体できていない(解体申請・実施数は6月9日時点)。

友延によれば、公費解体が進まない背景には、能登半島の先端という地理的条件から調査や解体を行う業者が入るのが難しいことや、市内に宿泊場所を確保するのが困難なことがある。

同じ理由からだろうか。東日本大震災から半年後の被災地であれほど見かけたボランティアの姿も、輪島市内ではほとんど目にしない。

中心部や集落を歩けば、誰の助けも借りず、解体も修築もできず、今にも倒壊するかもしれない危険な家屋でひっそりと暮らす人々がいる。トイレと風呂が使えない自宅と、近くの避難所を行ったり来たりしながら生活している人もいる。

小山は、「在宅で避難されている方が、一番つらい思いしたんじゃないかな」と気遣った。「壊れた家で、なんとか部屋を1つ確保してっていうほうが生活は厳しいと思うよ。三井にはいまだに水が通っていない集落もある。このままではコミュニティーが壊れていく」

newsweekjp_20240701012538.jpg

金沢近郊に借りた倉庫に輪島塗の在庫や半製品を1人で運んだという二井雅晴。輪島市と20往復して、やっと全て移動できた KOSUKE OKAHARA FOR NEWSWEEK JAPAN


一方で、輪島市外で避難生活を送る人にとっては、仮設にやっと「当たって」故郷に戻れることがまずは大きな一歩になる......はずだ。翌6月10日に輪島市役所で、1月に市内で取材した二井雅晴(60)とばったり再会した。

朝市に近い輪島塗漆器店「二井朝日堂」の店主である彼は、この5カ月間は避難先である金沢市内のホテル5軒を約1カ月ごとに転々とし、今もホテル暮らし。この間、店にあった輪島塗の大量の在庫と半製品をたった1人で運び出し、自家用車のハイエースで輪島と20往復して金沢近郊の倉庫に移動させたという。

そうしてようやく、輪島市内の仮設住宅が当たった。しかし割り当てられた仮設は「山の上で、道もひどいし、とてもじゃないけど住めません」と首を振る。被災後に金沢市内の病院に入院した母親(86)といずれ2人暮らしを再開するつもりだが、1~2人用の部屋は単身者にも手狭な約4畳半になるとも聞く。

二井は、立地の問題から別の仮設に入れてほしい、そして自宅の一部だけを公費解体できないかと相談するため、金沢を朝一番に出て輪島市役所までやって来た。聞けば、今も週に2~3回は金沢と輪島を往復しているという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

カナダ小売売上高、7月は前月比0.8%減 8月は改

ワールド

政府・日銀「考え違わず」、利上げ姿勢に理解=林官房

ワールド

EU財務相、デジタルユーロのロードマップで合意 発

ワールド

CDC諮問委、コロナワクチン接種推奨を終了 ケネデ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 5
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 8
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 7
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中