最新記事
密入国

「人間の密輸」に手を染める10代がアメリカで急増...SNSで犯罪組織に応募

LIFE OF CRIME

2024年5月30日(木)14時00分
ニック・モルドワネク(本誌政治担当)
入国者に食べ物を提供する慈善団体(今年2月、カリフォルニア州サンディエゴ) QIAN WEIZHONGーVCG/GETTY IMAGES

入国者に食べ物を提供する慈善団体(今年2月、カリフォルニア州サンディエゴ) QIAN WEIZHONGーVCG/GETTY IMAGES

<ソーシャルメディアの広告を見て、軽い気持ちで犯罪組織の「求人」に応募する若者たち>

「人間の密輸」に手を染めるアメリカのティーンエージャーが今、急激に増加している。

正規の手続きを経ずにアメリカに移住しようとする人たちを非合法な形で入国させたり、既に不法入国している人たちを運んだり、かくまったりしているのだ。法執行機関の関係者の話によると、そうした若者たちの最大の動機はカネだという。

密入国は、成り済まし、文書偽造、福祉の不正受給、ギャング活動、金融詐欺、さらにはテロリズムなど、さまざまな犯罪への入り口といわれることが多い。密入国の増加をめぐっては、バイデン政権への風当たりが強まっている。

メキシコと国境を接するテキサス州は2021年3月、「ローンスター作戦」と称して強硬な密入国対策に乗りだした。今年4月の発表によると、この作戦によってこれまで3年間に身柄を拘束された密入国者数は50万3800人以上。逮捕者数も4万400人を上回る(このうち3万6100人以上が重罪)。

同州公衆安全局が本誌に示したデータによると、今年1月には密入国を手助けした疑いで数百人が逮捕された。被疑者の年齢はさまざまで、1960年代生まれの人物もいるが、2008年生まれも含まれている。

昨年11月には、同州ダラスのティーンエージャー2人が密入国関与の容疑で逮捕された。そのうちの1人ジョナサン・ロドリゲス(17)はケーブルテレビ局ニューズネーションに対し、この件で2人に提示された報酬は1300ドルだったと語っている。ロドリゲスは未成年ながら、成人扱いで訴追された。

テキサス州エルパソの地元テレビ局KTSMによると、その1カ月後には、エルパソで15歳の少年が身柄を拘束されて訴追された。5人の密入国者を車両で運んだ容疑だ。

密入国に加担する犯罪組織メンバーには10代の若者も少なくないと、テキサス州選出のテッド・クルーズ上院議員(共和党)は本誌に語っている。

「悲劇的な話だが、メキシコでもアメリカでも、多くのティーンエージャーが犯罪組織に利用されて、犯罪の実行役を担わされている」

同議員に言わせれば、バイデン政権は連邦レベルの密入国対策を実行せず、「意図的に」状況を悪化させているという。

テキサス州選出共和党テッド・クルーズ上院議員

クルーズはバイデン政権が事態を悪化させていると批判する BILL CLARKーCQ-ROLL CALL/GETTY IMAGES

メキシコとの国境に近いアリゾナ州南東部のコーチス郡は、昔から密入国の舞台になってきた。国境付近の町で密入国は目新しい現象ではないと、同郡のマーク・ダネルズ保安官は本誌に語る。

「この3年間とそれ以前の違いは、規模の大きさだ。今(密入国の)件数は史上最悪の水準に膨れ上がっている。しかも対策は取られていないし、対策を講じようという姿勢も見られない」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ビジネス

米8月製造業生産0.2%上昇、予想上回る 自動車・

ワールド

EU、新たな対ロ制裁提示延期へ トランプ政権要求に

ワールド

トランプ氏、「TikTok米事業に大型買い手」 詳
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 8
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中