最新記事
フランス

五輪目前のパリ、貧困地域で「浄化作戦」本格化──逮捕者続出で、拘置所は定員の2倍のパンク状態に

2024年5月4日(土)20時08分
ロイター

<「その場しのぎ」>

セーヌサンドニ県では多くの五輪イベントが行われる。セーヌサンドニはフランスの中で移民比率が最も高く、また最も貧しい県だ。

同県の教師たちは、この地域の学校への予算配分が不十分だとして2月以来ストライキに入っている。県内では、ホームレスや旅行者によるキャンプや不法占拠が見られる。

地区によっては、無許可の露天商が街路に列をなすところもある。

セーヌサンドニ県イルサンドニ市のモハメド・グナバリ市長は、投資不足のため何年も遅れていたインフラや住宅の整備が五輪のおかげで進んだ、と語る。

だが、フランスの法律・矯正施設を調査するCESDIPに所属する社会学者のオリビエ・カーン氏は、警察による取り締まりと厳しい刑罰への依存は、貧困層、移民、ホームレスに不当に大きな影響を与えている、と指摘する。

「万事がその場しのぎだ」とカーン氏は言う。

マテ検察官によれば、この地域における麻薬取引や無許可の販売といった路上犯罪をターゲットとして昨年開始された「ゼロ・トレランス(非寛容)」の取り締まりによって、刑務所の収容者数はさらに増加しているという。

セーヌサンドニ警察の地域治安担当責任者ミシェル・ラボー氏は先週の記者会見で、3月と4月には警察官を4000人増員したと述べ、この取り締まりは「クリーンアップ」であり、地元住民と「観光客、観客、選手の家族」のために安全を提供する作戦だと語った。

「これは始まりにすぎない。(五輪に向けて)さらに強度を上げていく予定だ」とラボー氏は語った。

ロイターが取材した法律専門家7人は、この取り締まりに批判的だ。

ボビニーの法廷弁護士ファド・クニア氏は、無許可の路上販売などの法律違反に重い刑罰を科すことは過剰であり、ただでさえ脆弱な立場にある人々をさらに追い詰めることになる、と言う。

<パンク寸前の施設>

欧州理事会のデータによれば、フランスの刑務所・拘置所の過密度はルーマニアとキプロスに次いで欧州第3位。また2022年には欧州内でスロベニアに次ぐペースで刑務所・拘置所の人口が増加した。

司法省のデータからは、フランスの施設が史上最も過密な状態にあることが分かる。

五輪開催中に予想される訴訟件数に対応すべく、ボビニーの裁判所では迅速審理を拡大する準備を進めている。だが国際刑務所監視局(OIP)は、迅速審理では通常の裁判に比べて実刑判決に至る可能性が8倍高くなると指摘している。

OIPの研究者であるヨハン・ビール氏は、司法省のデータでは迅速審理手続きの活用が近年徐々に増加しており、施設の過密状態に拍車を掛けている、と語る。

元受刑者の支援に当たる慈善団体「エメルジャンス93」は、過密状態のために刑務所内での活動や支援を利用しにくくなっており、そのことが社会復帰への妨げになっている、と指摘する。

さらに困ったことに、エメルジャンス93がセーヌサンドニ県で運営し元受刑者を雇用している2カ所の洗車場が五輪期間中の閉鎖を迫られているという。1カ所は五輪期間中に閉鎖されるショッピングモールの駐車場内、もう1カ所は日本選手団に提供される施設内にあるという。

エメルジャンス93でソーシャルワーカーとして働くマニュエル・シャジュモウィーズ氏は、同団体は五輪組織委に対し、選手や役員に提供される500台の車両の洗車を元受刑者に任せてくれるよう申し入れたが、まだ回答がないという。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中