最新記事
イスラエル制裁

ネタニヤフ、アメリカとも対決姿勢──ユダヤ教超正統派大隊「ネツァ・イェフダ」制裁で

Netanyahu's Outraged Response After Report of Pending US Sanctions on IDF

2024年4月22日(月)15時49分
マウラ・ズーリック

創設25周年を迎えた迎えたネツァ・イェフダのカンファレンス(4月)  All Israel News/YouTube

<パレスチナ人の人道状況に配慮せよとイスラエルに言い続けてきたアメリカ政府が、ついに、イスラエル国防軍のなかでも最も暴力的といわれる部隊に制裁を科す意向と伝えられた。イスラエルのネタニヤフ首相は激怒している>

アメリカがイスラエル国防軍(IDF)の一部隊に対する制裁を予定していると報じられたことを受け、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は、アメリカの姿勢を非難する声明を発表した。

【動画】創設25周年を迎えたネツァ・イェフダ

イスラエル国防軍によるガザ地区への攻撃で民間人の死者が増加し、世界中で抗議行動が起きている。ジョー・バイデン大統領をはじめアメリカの高官たちも、イスラエルに対する批判を強めている。

 

ヨルダン川西岸地区で活動するイスラエル軍部隊がパレスチナ人に人権侵害行為を行った可能性があるとして、米国務省がこの部隊を米軍の支援対象から外すよう勧告したことも報じられている。4月19日にイタリアで開かれた記者会見で、この件について質問されたアントニー・ブリンケン国務長官は、ブリンケンは報道を即座には認めなかったが、結果は「近いうちに」出ると述べた。

アメリカと長年の同盟国イスラエルとの関係に、摩擦が生じている。さらに、ニュースサイト、アクシオスによる20日の報道によると、ブリンケンは数日以内に人権侵害の疑いでイスラエル国防軍の超正統派ユダヤ教徒の集まりである「ネツァ・イェフダ」大隊に対する制裁を発表する見込みだという。

「制裁は不条理の極み」

アクシオスの記事が発表された直後、ネタニヤフはX(旧ツイッター)への投稿で、イスラエル国防軍に制裁を科す動きを非難した。

「イスラエル国防軍に制裁を課してはならない。ここ数週間、私はアメリカ政府高官との対話を含め、イスラエル国民への制裁発動に反対してきた。わが国の兵士がテロの怪物と戦っているときに、イスラエル国防軍の一部に制裁を科そうとするなど、不条理の極みであり、道徳的な堕落を意味する。私が率いる政府は、このような動きに対してあらゆる手段で抵抗する」とネタニヤフは書いている。

イスラエルの戦時内閣の閣僚で、長年野党を率いてきたベニー・ガンツも、20日夕方、Xに投稿し、この部隊に対する制裁の可能性を批判した。

ガンツは 、ネツァ・イェフダ大隊を「イスラエル国防軍の不可分の一部」とし、この部隊は軍法と国際法に従うと述べた。

「イスラエルには、国防軍の命令や行動規範に対する違反や逸脱の主張を綿密に評価する強力で独立した司法制度がある」と、ガンツは投稿で主張した。「アメリカの友人には非常に感謝しているが、国防軍の部隊とその兵士に制裁を科すという決定は危険な前例となり、戦争の最中に、共通の敵に誤ったメッセージを伝えることになる。私はこの決定を覆すために行動するつもりだ」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米FOMC開始、ミラン・クック両理事も出席

ビジネス

米ホリデー商戦、オンライン売上高2.1%増に減速へ

ワールド

トランスネフチ、ウクライナのドローン攻撃で石油減産

ワールド

ロシア産エネルギーの段階的撤廃の加速提案へ=フォン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    出来栄えの軍配は? 確執噂のベッカム父子、SNSでの…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中