最新記事
英王室

いったい何を隠してるのか? キャサリン妃の加工写真にいきり立つソーシャルメディア、燃え上がる陰謀論

Kate Middleton photo deepens conspiracy theories

2024年3月12日(火)14時42分
ジャック・ロイストン
キャサリン妃

急にまったく姿を見せなくなったことからさまざまな憶測を呼んでいるキャサリン妃(写真は2023年5月、ロンドン) Cover Media via Reuters Connect

<昨年のクリスマス以降、公の場に姿を見せていない妃をめぐっては「行方不明説」や「昏睡状態説」などがささやかれていた。そこへ意味不明の加工された家族写真とは何を意味する?>

英ケンジントン宮殿が公開した写真について、複数の通信社が「加工された写真の可能性がある」として一斉に配信を取り下げたことを受けて、キャサリン妃をめぐる陰謀説が急速に広まっている。

 

キャサリン妃は2023年のクリスマス以降、公務を休んでおり、ソーシャルメディア上では「行方不明説」まで流れていた。さらに悪いことに、ケンジントン宮殿がイギリスの「母の日」に合わせて公開した新たな写真に加工疑惑が浮上。AP通信やロイター通信など複数の通信社が、加工の懸念を理由にこの写真の配信を取り消した。

AP通信は「配信取り下げ通知」の中で、「以下の記事は配信を取り下げたため、これ以降は使用を控えて欲しい」と契約各社に要請。その理由として「詳しく調べたところ、提供元が写真を加工したらしいことが分かった。差し替えの写真は配信されない」と説明した。

ケンジントン宮殿は3月10日にこの写真を公開。「母の日を記念して、ウェールズ公妃、ジョージ王子、シャーロット王女とルイ王子の写真をソーシャルメディアのチャンネルに公開します。写真は今週ウェールズ公がウィンザー城で撮影したものです」と説明を添えていた。

ソーシャルメディア上ではこの写真について、さまざまな指摘が飛び交った。その一つが、シャーロット王女が着ている赤いニットの袖の部分が不自然に欠けていることから、王女の手の位置を変えたのではないかという指摘だ。

キャサリン妃の結婚指輪が確認できないことや、子どもたちが全員、中指を薬指に絡めているように見えることについても、多くのコメントが寄せられた。

英王室が「何かを隠している」という見方が広まっていた

この加工疑惑がとりわけ大きな注目を集めたのは、キャサリン妃が昨年のクリスマスに公の場に姿を見せて以降「行方不明」になっていると示唆する陰謀説がX(旧ツイッター)上に溢れているからだ。

キャサリン妃は1月16日に以前から予定されていた腹部の手術を受け、ケンジントン宮殿は公務への復帰時期について、イースター(復活祭、今年は3月31日)明けになると発表していた。

その後、ジャーナリストのコンチャ・カジェハがスペインの情報番組「Fiesta」に出演し、キャサリン妃は人工的な昏睡状態に置かれていたと発言した。ケンジントン宮殿はこれを「馬鹿げている」と一蹴したが、宮殿側が何かを隠しているという見方がツイッター上で広まり、この問題に関するジョークやミームが何百万回も視聴される事態となった。

投稿の多くが軽いノリのものだったが、その根底にはケンジントン宮殿にとって深刻な問題が潜んでいる。人々はキャサリン妃が手術を受けて以降の写真が公開されない理由を訝っており、何か隠したいことがあるのではないかと考えているのだ。

ウィリアム王子が2月末に後見人の一人である元ギリシャ国王コンスタンティノス2世の追悼式典を詳しい説明なしに欠席したことも、さらなる憶測を呼ぶこととなった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

BMWの供給網、中国系半導体ネクスペリア巡る動きで

ワールド

中国の大豆調達に遅れ、ブラジル産高騰で 備蓄放出も

ビジネス

円債2300億円積み増しへ、金利上昇で年度5550

ビジネス

英、「影の船団」対策でロ石油大手2社に制裁 中印企
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中