最新記事
ロシア

情報錯綜するイリューシン76墜落事件、直前に大きな物体

Mystery as large objects seen falling out of Russian Il-76 during crash

2024年1月25日(木)12時47分
イザベル・ファン・ブリューゲン
ロシア空軍のイリューシン76

モスクワ地域の上空を飛ぶロシア空軍のイリューシン76(2016年) Media_works-Shutterstock

<本当に65人のウクライナ人捕虜が乗っていたのか、それともロシアの防空ミサイルS300を満載していたのか、ウクライナが勘違いで撃墜したのか、それとも事故か>

ウクライナと国境を接するロシア西部のベルゴロド州で1月24日、ロシア軍の大型輸送機「イリューシン76(IL76)」が墜落したが、ロシアの治安情報に詳しいテレグラム・チャンネル「VChK-OGPU」は、目撃者から得た情報として、墜落直前にIL76から「奇妙な」物体が放り出されたと伝えた。

【動画】情報錯綜するイリューシン76墜落の瞬間と救いのない墜落現場

ウクライナ内務省のアントン・ゲラシチェンコ顧問も、墜落する前にIL76から「幾つかの大きな物体」が落下したと述べた。この「物体」が何なのかは分かっていない。ゲラシチェンコはまた、報道によれば墜落現場はすぐに封鎖され、地元住民は現場に近づくことを禁じられたようだとも述べた。

 

墜落の原因は分かっていない。ロシア側は、墜落したIL76は捕虜交換のためにウクライナの捕虜(ウクライナ軍の兵士)を乗せてベルゴロドに向かっていたと主張。IL76を撃墜したのはウクライナの「テロ行為だ」と非難している。

ロシア国防省は声明を発表し、「ウクライナの指導部は、自国軍の兵士らが24日、従来どおりの手順で捕虜交換のため軍用輸送機でベルゴロドに輸送されることは十分に認識していたはずだ」と主張。「事前の合意に基づき、捕虜交換はこの日の午後にロシアとウクライナの国境地帯にあるコロチロフカ検問所で行われることになっていた」と述べた。

捕虜交換は「現在は行われていない」とウクライナ

これに先立ちロシア国防省は、墜落したIL76には捕虜となっていたウクライナ軍兵士65人、ロシア人の乗員6人とロシア軍の兵士3人が乗っていたと明らかにしており、声明で次のように述べた。「今回のテロ行為で、ウクライナの指導部はその正体をさらけ出した。彼らは自国民の命を軽視したのだ」

ロシア語の独立系ニュースメディア「ザ・インサイダー」は、捕虜交換の手順に詳しい情報筋の発言を引用し、墜落したIL76にはロシアの捕虜となっていたウクライナ軍の兵士たちが乗っていたと伝えた。

ウクライナ国防省情報総局のアンドレイ・ユソフ報道官は、ラジオ・フリー・ヨーロッパ/ラジオ・リバティーのロシア語サービス「ラジオ・スボボダ」に対して、捕虜交換は以前は墜落の日と同じ水曜日に行われていたものの、「現在は行われていない」と述べた。

本誌はこの件についてウクライナとロシアの当局にメールでコメントを求めたが、返答はなかった。

ウクライナのニュースサイト「ウクラインスカ・プラウダ」は当初、情報筋の発言を引用する形で墜落は「ウクライナ軍の仕業」だと報じたが、その後「別の情報筋はこの情報を確認していない」と述べた。また同サイトは捕虜については言及せず、墜落したIL76は「ロシアの地対空ミサイルシステムS300を輸送していた」とするウクライナ軍の情報筋の発言を引用したが、その後この記事を削除した。

東京アメリカンクラブ
一夜だけ、会員制クラブの扉が開いた──東京アメリカンクラブ「バンケットショーケース」で出会う、理想のパーティー
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 8
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中