最新記事
感染症

「歩く肺炎」の恐怖、耐性菌大国に忍び寄る子供たちのマイコプラズマ肺炎危機

Another Deadly Outbreak?

2023年12月4日(月)20時28分
アニー・スパロウ(米マウント・サイナイ医科大学助教)
中国の新たなパンデミック耐性菌

北京の小児病院前で不安そうな表情で帰路に就く人々(11月27日) TINGSHU WANGーREUTERS

<初夏から感染拡大が止まらない。アメリカの10倍という抗生物質漬けの中国社会がもたらす薬剤耐性菌による肺炎流行に、新型コロナの重複感染リスクが加わった>

北京をはじめとする中国の大都市の病院は今、肺炎やそれと似た症状を示す子供であふれ返っている。

これについて中国政府は、新たな病原体は見つかっておらず、季節性の風邪が例年より増えているにすぎないとしている。

そしてWHO(世界保健機関)は、新型コロナウイルス感染症のときの苦い経験を忘れたかのように、中国の説明をうのみにしている

中国の説明が全て嘘だと言うつもりはない。今回の肺炎が、新しい病原体によるものではないらしいこと(あるいはそれを隠しているのではないらしいこと)は、確かに一定の安堵をもたらしてくれる。

だが、中国ではもっと大きな脅威が拡大している恐れがある。一般的な(しかし致命的になり得る)病原菌が、抗生物質(抗菌薬)の効かない細菌に変化する事態を放置している可能性があるのだ。

SARS(重症急性呼吸器症候群)や新型コロナの発生初期に、中国政府が情報を隠蔽したことが、パンデミックの大きな一因になったことを考えると、今回も中国政府が情報を隠蔽しているのではないかと疑いたくなるのは無理もない。

4年前の新型コロナの発生初期、中国政府は新たな病原体の可能性をWHOに報告せず、報告後も空気感染は起きていないと主張した。

その嘘を貫くために、懸念を表明した医師を処分し、現場の医師たちに外国の専門家との情報交換を禁止した。

子供に効く抗生剤がない

統計の信憑性も乏しい。

中国政府は依然として新型コロナによる死者は約12万人としているが、独立した調査では拡大初期だけで200万人を超えたとの見方もある。そして今、中国の医師たちは再び箝口令を敷かれている。

このため何が起きているのか厳密には分からないが、入手できる情報から一定の推測はできる。

子供の入院が急増しているのは、マイコプラズマ肺炎のためだ。

その病原菌は1938年に発見されたが、細胞壁がなく、小さかったため、長い間ウイルスだと考えられていた(細菌は自己複製能力がある微生物だが、ウイルスにはこうした生命活動がなく、細胞を宿主とするため細菌より小さい)。

やがてマイコプラズマ肺炎菌は非定型細菌であることが明らかになったが、珍しい特徴のため、ほとんどの抗菌薬(細胞壁の合成を邪魔することで効果を発揮する)が効かない。

70年代のワクチン開発の試みは失敗に終わったが、致死率が低いこともあり、新たな開発の取り組みはないまま現在に至っている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

政治圧力で独立性揺らぐFRB、今週FOMCは0.2

ワールド

クックFRB理事、住宅ローン申請違反の証拠なし 市

ワールド

カナダ競争局、英アングロと加テックの合併を調査

ワールド

インド貿易赤字、8月は264億ドルに縮小
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中