最新記事
動物

「ひどい悪臭」「次々と水に飛び込み...」 とてつもない数の「ネズミの死骸」に埋め尽くされた町の悪夢

Plague of Dead and Dying Rats Wash Up in Town

2023年11月25日(土)13時59分
ジェス・トムソン
ネズミ

Gallinago_media/Shutterstock

<オーストラリアの海辺の町でネズミが大発生。大量のネズミが海に飛び込んで溺れ、海岸に打ち上げられたことで地元はパニック状態に>

オーストラリアの小さな町にある海岸に、大量の死んだネズミや瀕死のネズミが打ち上げられ、地元住民に不快感と恐怖を与えている。ネズミが漂着したのは、ケアンズから西に約740キロ離れたクイーンランド州北部の漁業の町カルンバ。地元住民や観光客がSNSにアップした動画や写真には、海岸や近くの川をネズミが埋め尽くす様子が映っている。

■【動画・写真】「ひどい悪臭」「次々と水に飛び込み...」 とてつもない数の「ネズミの死骸」に埋め尽くされた町の悪夢

漁業者のブレット・ファロンは、地元の報道機関ABCノースウエスト・クイーンズランドに対し、「昨夜、町に月が出たとき、川はネズミの死体で完全に埋め尽くされていた」と語っている。

溺死したネズミは腐敗し始め、水辺でひどい悪臭を漂わせている。そして、地元住民や観光客は混乱に陥っている。

釣り船チャーター業「ケリー・D・フィッシング・チャーターズ」を経営するジェマ・プロバートは、「7ニュース」の取材に対し、「ネズミたちは続々と水に飛び込んで泳ごうとするが、結局、溺れて海岸に打ち上げられ、ひどい悪臭を残すことになる」と説明している。

大量のネズミの死体が打ち上げられた原因は?

カルンバでは1カ月ほど前から、ネズミが暴れ回っており、庭や畑の灌漑用ホースや車の電子機器をかじったり、家の中に入り込んだり、ボートによじ登ったりして混乱を巻き起こしてきた。「客を乗せて釣りをしているとき、私たちのボートにはい上がろうとしてきたので、棒で払い落としたこともある」とプロバートは話している。

カルンバの水辺に大量のネズミが打ち上げられたのは、個体数が急増したことが原因ではないかと考えられている。今年の雨季は記録的な雨量に見舞われたため、ネズミに十分すぎる餌と繁殖の理想的な条件がもたらされた可能性がある。オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)によれば、同国では2021年以降、ネズミの個体数が増加している。

ネズミの生態を研究する豪シドニー大学のピーター・バンクス教授はガーディアンの取材に対し、「彼らが疫病ネズミと呼ばれるのは、定期的に大発生するためだ」と述べている。「彼らの繁殖率は非常に高い」「そのため、自然生息地である乾燥した環境に大雨が降ると、個体数が増加する」

バンクスによれば、雨量が700ミリを超えると、80%の確率でネズミが大発生する。そして乾燥地帯では、これは10年に1度程度しか起こらないという。「今、私たちが目にしているのは、餌もスペースも足りない場所でネズミが増えすぎてしまった当然の結果だ」とバンクスは述べている。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中