最新記事
中東

【一覧】イスラエルに対抗するのはハマスだけではない...知っておくべき、これだけ多くの政治・武装組織

It’s Not Only Hamas

2023年11月21日(火)13時20分
アレクサンドラ・シャープ、リシ・アイエンガー(いずれもフォーリン・ポリシー誌記者)
PLOの主流派ファタハを支持するガザの人々。追放されても支持は根強い(2016年) ALI JADALLAHーANADOLU AGENCY/GETTY IMAGES

PLOの主流派ファタハを支持するガザの人々。追放されても支持は根強い(2016年) ALI JADALLAHーANADOLU AGENCY/GETTY IMAGES

<入り組んだ歴史の中でこれだけ多くの反イスラエル組織が生まれた>

イスラム組織ハマスの奇襲に対してイスラエルが報復攻撃を強化し、中東は大混乱に陥っている。攻撃は、世界で最も長く続いている紛争の1つを劇的にエスカレートさせた。

しかし、パレスチナ人の民族自決権のためにイスラエルと戦おうという組織は、ハマスだけではない。危機の時だからこそ押さえておきたい反イスラエルの主要組織は──。

◇ ◇ ◇


ハマス

200万人以上が暮らすパレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するスンニ派イスラム系政治組織。イスラエルを承認せず、軍事部門のエゼディン・アル・カッサム旅団などが武力抵抗を続け、長年にわたりイスラエルに対する数多くのテロ攻撃やミサイル攻撃を主導してきた。

1987年の第1次インティファーダ(パレスチナ人の反イスラエル闘争)を機に結成され、アラビア語の「イスラム抵抗運動」の頭文字を取ってハマスと名付けられた。母体となったのは、エジプトのスンニ派イスラム組織「ムスリム同胞団」だ。

ハマスは武装組織であると同時に、パレスチナの2大政党の1つでもある。ライバル政党であるファタハは、イスラエル占領下にあるヨルダン川西岸地区を統治するパレスチナ自治政府の主流派。だがハマスは2006年のパレスチナ立法評議会選挙で圧勝すると、ファタハをガザ地区から追放し、07年にガザを全面掌握した。多くの西側諸国は、ハマスあるいはその軍事部門をテロ組織に指定している。

カタールもハマスとは関係が深い。ハマスの指導者イスマイル・ハニヤは、カタールの首都ドーハから指揮を執っている。レバノンのシーア派イスラム系武装組織ヒズボラとは、宗教やイデオロギー面で意見の対立はあるものの、イスラエルとの戦いにおいては長年の同盟関係にある。

ファタハ

組織の名称は「パレスチナ民族解放運動」を意味するアラビア語の頭文字を逆からつづった。パレスチナ最大の世俗派政党であり、PLO(パレスチナ解放機構)およびパレスチナ自治政府の主流派だ。

設立は、48年の第1次中東戦争とイスラエルの建国によって75万人以上のパレスチナ人が住む場所を追われた「ナクバ(大厄災)」から約10年後の59年。PLOのヤセル・アラファト元議長やマフムード・アッバス現議長など、パレスチナから外国に離散した活動家が中心となって結成された。

ハマスと異なりイスラエルを承認しており、67年の第3次中東戦争後に設定された境界線を国境とする「2国家解決」を望んでいる。ガザ、ヨルダン川西岸と東エルサレムを「パレスチナ」と定義する案だ。

パレスチナ立法評議会選でハマスが予想外の勝利を収めた翌年の07年、ファタハはハマスによってガザを追われ、現在はヨルダン川西岸のみを支配している。

がん検診
がんの早期発見を阻む「金額の壁」を取り払う──相互扶助の仕組みで「医療格差の是正」へ
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、中・大型トラックに25%関税 11月1日付 ト

ワールド

ロ・イスラエル首脳が電話会談、中東情勢など巡り協議

ビジネス

ユーロ圏「ディスインフレの過程終了」、物価巡るリス

ワールド

CBSニュース編集長にオンラインメディア創業者、米
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 2
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿すると「腎臓の検査を」のコメントが、一体なぜ?
  • 3
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレクションを受け取った男性、大困惑も「驚きの価値」が?
  • 4
    一番お金のかかる「趣味」とは? この習慣を持ったら…
  • 5
    筋肉が育つだけでは動けない...「爆発力」を支える「…
  • 6
    メーガン妃とキャサリン妃の「オーラの違い」が話題…
  • 7
    「不気味すぎる」「昨日までなかった...」ホテルの天…
  • 8
    「美しい」けど「気まずい」...ウィリアム皇太子夫妻…
  • 9
    監視カメラが捉えた隣人の「あり得ない行動」...子供…
  • 10
    イエスとはいったい何者だったのか?...人類史を二分…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 7
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 8
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 9
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 10
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中