最新記事
ペット

愛猫がべったりとくっついて離れない...問題を抱えている? 8つの対処法を紹介

IF A CAT IS CLINGY

2023年11月7日(火)13時30分
ルーシー・ノタラントニーオ(ライフスタイル担当)
退屈さや不安を取り除きつつ獣医に診察してもらうのも大事なこと JAROMIR CHALABALA/SHUTTERSTOCK

退屈さや不安を取り除きつつ獣医に診察してもらうのも大事なこと JAROMIR CHALABALA/SHUTTERSTOCK

<猫は自立心が強い生き物だが、「分離不安」を患うと飼い主にくっついて回る>

猫からたっぷり愛情を受けたいと、どの飼い主も望むかもしれない。だが多くの場合、甘えん坊の猫は何か問題を抱えている可能性がある。

猫が飼い主にべったりとくっついて離れないのには、本当はどのような意味があるのか、本誌は2人の動物行動学者に話を聞いた。

くっついて回る猫が必ずしも悪いということではない。飼い主が一日中仕事していれば気を引きたくもなるかもしれないし、おなかがすいてご飯をねだっているのかもしれない。

一方で、動物行動学者のパウラ・スチュワートは、くっついて離れない行動は「分離不安」を示している可能性があると言う。「飼い主をたくさん追いかけ、足元に入り込んだり、どこかへ行こうとするとそばから離れない場合は、分離不安を患っている可能性がある」とロンドンのアニマル・タレント・エージェンシーのディレクターでもあるスチュワートは語る。「心当たりがあるのなら、手始めに加工されていないヘルシーな食事を与えてみるといい。栄養は行動に大きく影響し得るから」

2020年のある研究では、猫の13%に分離不安に関する問題の兆候が示された。科学誌PLOS ONEに掲載されたこの調査結果は、ブラジルのジュイスジフォーラ連邦大学の科学者らが130人の飼い主に223匹の猫についてアンケートし、その分析から導き出したものだ。

調査の結果、遊べるおもちゃがなかったり、家に他のペットがいないことが、行動上の問題に関連していることも明らかになった。

また、猫が飼い主に付きまとう他の理由として、単なる退屈さもあるかもしれない。イギリスを拠点とする猫の保護団体キャッツ・プロテクションの行動マネジャー、ニッキー・トレボロウは、十分な刺激を受けていない猫は飼い主の後をついて回る可能性があると指摘する。

「猫は非常に自立心が強いことが多いが、飼い主と強い絆がある場合、単にそばにいて飼い主のすることが知りたいから後を追いかけている可能性がある」と、トレボロウは言う。「追いかけてくる別の理由は、空腹でご飯が欲しいと思っているから。特に、いつもの食事時間の直前や一般的に最も活動的になる夜明けや夕暮れ時に起こりやすい」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中