「国慶節」ではしゃぐ中国を後目に、海外では中国建国の日が「嘆きの日」に
China's National Day Met with Worldwide 'Day of Mourning' Protests
香港旗に描かれた白い太陽は、今では抵抗のシンボルになっている。香港では、何も書いていない白紙を掲げるような控えめな抗議活動でさえ、国安法に違反したと見なされるおそれがあるからだ。
9月26日には、香港の民主派を代表する重鎮の一人で、香港紙「蘋果日報(アップルデイリー)」の創業者、黎智英(ジミー・ライ)が、6年近い刑期の1000日目を迎えた。75歳のライは現在、赤柱(スタンレー)刑務所の独房に収監されている。ライは、2019年に香港で起きた大規模な民主化デモに関連して、2020年12月からずっと拘束されている。2021年に合計で禁錮20か月の実刑判決、2022年12月にも、詐欺罪でさらに禁錮5年9カ月の実刑判決が言い渡された。
さらに今後、国安法違反を問われて別の裁判を受けることになっており、終身刑になる可能性もある。
10月1日には、民主主義体制の台湾でも「嘆きの日」のデモが実施された。中国による「統一」が日に日に現実味を帯びてきているからだ。
(翻訳:ガリレオ)
-
「カスタマーサクセス」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
「東京」外資系企業の日本進出の際のHR業務「社会保険・給与計算」の代行担当/在宅勤務可
株式会社JCアカウンティング
- 東京都
- 年収350万円~600万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
システムエンジニア/外資系医薬品メーカーほか大手企業の業務管理システムを開発
テノン・システムコンサルティング株式会社
- 東京都
- 年収450万円~800万円
- 正社員





