最新記事
南シナ海

横暴中国、バリアーを張って南シナ海のフィリピン漁船を物理的に排除

China's 'Floating Barrier' Sparks Fury From Philippines

2023年9月25日(月)15時17分
アンドリュー・スタントン

海も魚も独り占め?フィリピン漁船の操業を阻む中国のバリアー INQUIRER.net/YouTube

<誰も中国のものとは認めていない海で、ますます強引になる中国の追い出し手法>

【動画】韓国海警、違法操業の中国漁船に初の機関銃700発使用

フィリピン沿岸警備隊は9月24日、中国と領有権を争っている南シナ海の海域で、中国が水に浮く球体を並べた「浮遊障壁」を設置した、と激しく非難した。

フィリピン沿岸警備隊のジェイ・タリエラ報道官は23日夕方、X(元ツイッター)で、南シナ海のスカボロー礁近くで長さ300メートルの浮遊障壁を発見したと明らかにした。スカボロー礁はフィリピンのルソン島西部にあるサンバレス州から約200キロメートル離れた沖合にある岩で、中国とフィリピンの双方が領有権を主張しているが、2012年以降、中国が実効支配している。

この浮遊障壁のせいでフィリピンの漁船がスカボロー礁の周辺海域に「入ることができず、漁ができずにいる」、と、フィリピン政府は障壁の設置を「強く非難」する、とタリエラ報道官は続けた。

南シナ海の90%の管轄権を主張する中国とフィリピンの間の緊張は高まっている。

フィリピン漁船への妨害行為か

タリエラ報道官によれば、浮遊障壁を発見したのは、沿岸警備隊と漁業水産資源局(BFAR)の通常のパトロール中だったという。この海域で操業するフィリピンの漁業関係者によると、中国は多くのフィリピン漁船を見つけるたびにこの浮遊障壁を設置する。

タリエラによれば、BFARがパトロールと並行して漁民に食料や燃料を支給していたときも、中国海警局の船が4隻現れ、この海域にフィリピンの船がいるのは国際法違反だとして、無線で退去を求めてきたことがある。

ロイター通信によれば、この数日前にフィリピンは、南シナ海の排他的経済水域(EEZ)内のサンゴ礁を破壊していると中国を非難したばかり。豊かだったサンゴ礁を破壊して白化を招いたとしてフィリピン政府は法的措置を取る意向を示している。だが中国は「政治ドラマ」をでっち上げようとしているだけだと一蹴した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国のインフレ高止まり、追加利下げに慎重=クリーブ

ワールド

カザフスタン、アブラハム合意に参加へ=米当局者

ビジネス

企業のAI導入、「雇用鈍化につながる可能性」=FR

ビジネス

ミランFRB理事、0.50%利下げ改めて主張 12
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中