最新記事
韓国

コロナ禍明けて明暗分かれた韓国企業 デリバリーのベミン、ホンダコリア、大韓航空

2023年6月18日(日)09時45分
佐々木和義
ホンダコリアのスクーターPCX

韓国のデリバリー業界で圧倒的な人気を誇るホンダコリアのスクーターPCX

<とかくスピードの早い韓国で成長が続けられるのはかくも難しいのか>

韓国企業各社の2022年の営業実績が明らかになった。コロナ・パンデミックで多くの企業が売上げを落とし、破綻した企業や韓国から撤退した外国企業も少なくないなか、反対にパンデミックによる特需の恩恵を享受した企業もある。

デリバリー代行業界のトップ企業「配達の民族(ベダリィミンジョク=略称ベミン)」は、2兆4049億ウォンの売上を記録した。コロナ禍前の2019年は5654億ウォンだった。

そしてこのベミンの好業績に日本製品不買運動がひと役買っている。19年8月以降、不買運動が拡大すると、日本料理店に出入りする姿を周りに見られたくない人たちがデリバリーを利用。そのため配達の民族は配達員を増強した。

翌2020年、新型コロナウイルスの感染が拡大して韓国政府が飲食店の営業時間や利用人数を制限するとデリバリー代行を導入する飲食店が急増したが、不買運動の最中に配達員を増強していた配達の民族は受注増に対応できたためライバルを引き離した。

急激に売上を伸長したベミンだが、このところ大きな課題に直面している。急激な需要増で配達員の獲得競争が激化した結果、配達員への報酬が上がっているのだ。コロナ対策のさまざまな規制が解除されデリバリー市場が縮小するとみられるいま、売上減と人件費高騰の板挟みにあっている。

デリバリー増加の恩恵は日本企業にも

ホンダコリアもコロナによるデリバリー利用増加の恩恵を享受した。デリバリー代行会社に登録して自前のバイクを用意する配達員が相次いでホンダを購入したのだ。

日本製品不買運動の影響を受けた2020年、同社の売上は前年比23%減の3632億1623万ウォンに落ち、営業利益は前年比90.1%まで激減した。撤退の噂が流れたが、コロナの感染拡散でデリバリー需要が増えると125ccのスクーターPCXとスーパーカブを買う人が急増。輸入が追いつかないスーパーカブは中古価格が新車価格を上回るほどだった。

PCXとスーパーカブの販売を強化したホンダコリアは2022年、3887億1079万ウォンを売り上げた。二輪車は乗用車より安いことから売上は2019年の4673億6360億ウォンを下回ったが、営業利益は17.1倍の338億ウォンで韓国進出以来最高益を記録した。

自前バイクを持ち込んだ配達員らはコロナが収束して日常生活に戻るとバイクは不要になる。登録後2年から3年経ったホンダの中古バイクは相応の値段で売れるが、DNAモータースなど韓国メーカーのバイクは値がつかない。
廃車まで乗り続ける人は値段が安いDNAを買い、中古で売る可能性が高い人たちはホンダを選んだ。コロナ禍中、韓国内で新車登録されたバイクの3台に1台がホンダだった。

バイクの販売で利益を得たホンダは、乗用車のオンライン販売システムを導入した。オフライン販売はディーラーによって販売条件が異なるが、オンライン販売はすべての購入者に同じサービスを提供できる。
ホンダコリアは2023年、新型アコードや新型CR-Vなど5車種の新車を発売し、大型バイクや電動バイク、さらにはビジネスジェットも投入する計画だ。

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル

ワールド

香港警察、手配中の民主活動家の家族を逮捕

ビジネス

香港GDP、第1四半期は前年比+3.1% 米関税が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中