最新記事
ロシア

自軍の無駄死にもお構いなし──傭兵部隊ワグネル、比類なき残虐の理由とは?

BUILDING A CRUELTY BRAND

2023年4月18日(火)13時40分
ルシアン・スタイヤーノ・ダニエルズ(米コルゲート大学客員准教授、軍事史家)

身内に対する残虐性は歴史的にも興味深いが、ワグネルはそれを利用して自らのブランド構築に利用しているようにも見える。その象徴が、拷問や処刑の道具に使われる大型ハンマー「スレッジハンマー」だ。

ワグネルのメンバーがシリア軍からの脱走兵をスレッジハンマーで殺す様子を動画にして以来、この道具はワグネルとその支持者の象徴となり、また復古的なロシア民族主義者のシンボルともなっている。

ワグネルのメンバーは最近、ウクライナ側に寝返ったという理由で55歳の兵士エフゲニー・ヌジンをハンマーで拷問し、殺害する様子を自分たちで撮影し、公開している。

ワグネルのおかげで、スレッジハンマーはロシアで有名になった。自らハンマーを振り回す姿を写真に撮らせる政治家もいる。そうした写真や動画が伝えるものは何か。「ワグネルは残酷で、身内に対する残酷さは、もちろん敵に対しても発揮される。ワグネルの戦闘員はタフであり、ひいてはロシア人全体もタフだ」というメッセージだろう。

ロイターの取材に応じたワグネルの戦闘員は、プリゴジンに徹底して忠実だった。4人まではプリゴジン自身にスカウトされていた。金と権力者との個人的関係がものをいう社会では、最も強力なパトロンに従うのが賢い選択ということになる。それに、ワグネルが身内に対して残酷だと言っても、それはロシア政府軍も同じだし、ウクライナ東部を占領する分離主義者も同じだ。

今のワグネルも、多少なりと昔ながらの傭兵気質を引きずっている。だが不気味なのは、それが21世紀のグローバル化の波に乗って新たな国境なき軍隊へと変身しつつある点だ。一方で国民国家の枠組みは揺らぎ始め、古い政治体制と似て非なる何かへと変貌を遂げつつある。古くて新しい現代の傭兵部隊は、そうした変化の落とし子と言える。

ワグネルはシリアやアフリカで、そして今はウクライナで、その残虐性を世界中に見せつけている。後ろめたさのかけらもない。今やその名は、世界に冠たる国境なき軍隊の超一流ブランドなのだから。

From Foreign Policy Magazine

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪経済見通し、現時点でバランス取れている=中銀総裁

ワールド

原油先物横ばい、前日の上昇維持 ロシア製油所攻撃受

ワールド

クックFRB理事の解任認めず、米控訴裁が地裁判断支

ワールド

スウェーデン防衛費、対GDP比2.8%に拡大へ 2
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中