最新記事

英王室

ヘンリーとメーガンが嫌われたのは「これが原因」? 5年前の映像に再び注目集まる

Sussexes' 'Shock' Crowd Reaction Resurfaces: 'This Is Why They Hate Meghan'

2023年2月18日(土)14時01分
ジェームズ・クロフォード=スミス

現在、改めて注目を集めている動画に対しては、ヘンリー王子夫妻への好意的な声が多く寄せられている。あるユーザーは、「観客のあの反応を見て、何人かの王族は軽くショックを受けたに違いない」と書いている。別のユーザーは、「ヘンリー王子とメーガン妃はいつも楽しそうで、リラックスしたカップルだ」とたたえる。

王室が抱く「敵意」の一部は嫉妬によるものと語ったヘンリー

ヘンリー王子とメーガン妃は近年、結婚後に王室の一員として活動していたときの嫌な経験について語っている。特に、メーガン妃に対する王族の敵意の一部は、メーガン妃の人気が高まっていることへの嫉妬や恐怖によるものだ、と彼ら自身も主張している。

ヘンリー王子夫妻は2021年に、オプラ・ウィンフリーのインタビューを受けた。このときウィンフリーは、ヘンリー王子に対して、メーガン妃は当初、ロイヤルアスコットに参加した頃も含めて、王室に歓迎されていたかと質問した。

するとヘンリー王子は、次のように答えた。「歓迎されていた。予想よりはるかに(笑)。知っての通り、祖母はずっと素晴らしい人だった。父も、兄も、キャサリン妃も......ほかの家族全員も、みんな本当に歓迎してくれた。しかし、オーストラリアツアーと南太平洋ツアーの後、本当に変わってしまった」

2018年9月、ヘンリー王子とメーガン妃は、南太平洋への長いツアーに出発した。

この直後、メーガン妃が結婚式の前に、キャサリン妃を泣かせたという話をメディアが報じ始めた。メーガン妃はこのときを、英国メディアとの関係の「転機」だったと振り返っている。この報道の存在と、そうした攻撃から王室がメーガン妃を守れなかったことで、夫妻と王室との摩擦も大きくなったという。

そして現在、ヘンリー王子とメーガン妃による最近のメディアプロジェクト、つまり、ネットフリックスのドキュメンタリー番組と、ヘンリー王子の回顧録が発表されて以来、英国では2人の人気が急落している。ユーガブの世論調査によれば、児童売春スキャンダルで公的地位を失ったアンドルー王子(エリザベス2世の次男)と比べても、わずかに高い支持率しか得られていない。
(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

完全失業率9月は2.6%、有効求人倍率1.20倍 

ワールド

ロシア、ウクライナのエネルギー施設に集中攻撃 全国

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、史上最高値を更新 米アッ

ビジネス

9月小売業販売額は前年比+0.5%、2カ月ぶりに増
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中