最新記事

銃乱射

多くの銃乱射事件で民間人が犯人制圧、または発砲 それでも「銃はいらない」?

2022年12月26日(月)14時09分
シーリーン・アリ
フィエロ

自宅前で事件当時の様子を記者に語るフィエロ(11月21日) HELEN H. RICHRDSONーMEDIANEWS GROUPーTHE DENVER POST/GETTY IMAGES

<アメリカで多発する銃乱射事件。実はその多くにおいて、民間人が犯人を制圧、または発砲している。もし事件に巻き込まれた場合、とるべき行動とは>

リチャード・フィエロは一夜にして英雄になった。11月19日深夜、コロラド州コロラドスプリングスのLGBTQ(性的少数者)が集まるクラブで起きた銃乱射事件の犯人を取り押さえたからだ。

銃声が聞こえるとすぐ、フィエロは犯人に向かって突進。床に引き倒し、犯人が持っていた銃で殴り付けた。

警察が到着した時点で犯人は無抵抗状態。フィエロは殺してしまったかと心配になった。22歳の犯人は病院に搬送され、被害者5人についての第1級殺人などの罪状で起訴された。

フィエロはイラクに3回、アフガニスタンに1回派遣された経験がある軍歴15年の元陸軍士官。銃乱射事件の犯人を非武装の民間人が取り押さえた例は思いのほか多い。

2000~21年にアメリカで発生した銃乱射事件は少なくとも433件。249件は警察の到着前に事件が終わっている。そのうち64件は現場に居合わせた民間人が犯人を制圧、または発砲している。

この数字はテキサス州立大学の高度法執行迅速対応訓練センター(ALERRT)がFBIと協力してまとめたもの。ナイフや車を使ったケースを含め、一般市民が犯人を取り押さえる割合は10%強だ。「かなり大きな数字だと思う」と、研究主幹のハンター・マータンデールは言う。

18年にテネシー州ナッシュビル郊外の飲食店で起きた銃乱射事件では、ジェームズ・ショーが犯人のライフルを確保した。ショーは最初、店のトイレに逃げようとしたが、弾丸が肘をかすめたときに覚悟を決め、犯人が動きを止めた隙を突いてトイレのドアで強打し、ライフルを奪い取ることに成功した。

コロラドスプリングスの事件で死亡が確認されたのは現時点で5人。フィエロの奮闘がなければ、それをはるかに超える犠牲者が出ていたはずだ。16年にフロリダ州オーランドのナイトクラブで起きた事件では、非番の警官が犯人と銃撃戦を展開したにもかかわらず、49人が死亡した。

FBIによると、銃乱射事件は多くの場合、5分以内に終わる。国土安全保障省は、犯人が至近距離にいて現場から逃げられない場合、犯人の制圧を試みるよう民間人に推奨している。

人生最悪の瞬間の1つに遭遇した人々には極めて高いハードルだ。「もちろん、そうしなくても非難できない」と、マータンデールは言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ドイツ情報機関、極右政党AfDを「過激派」に指定

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル

ワールド

香港警察、手配中の民主活動家の家族を逮捕
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中