最新記事

アメリカ

10代女性のためのプログラミング本が、なぜ禁書に?──保守化するアメリカの教育現場

Book Bans Send Us Backward

2022年10月26日(水)13時57分
レシュマ・サウジャニ(ガールズ・フー・コード創設者)
プログラミング教育

10代女性へのプログラミング教育の提供に取り組んできたサウジャニ LARRY BUSACCA/GETTY IMAGES FOR THE WALTER KAITZ FOUNDATION

<女性が手に職をつけて、経済的自立を励ますプログラミング本を制作。しかし、女性の自立を望まない保護者たちがいるという現実を知ることに。「排除ブーム」と「親の権利」とは?>

アメリカの教育現場で台頭する「禁書」運動のことは、最近まであまり重視していなかった。一部の書籍(多くは歴史的・科学的事実を扱っている)の規制に、保守派が熱心なのは知っていた。

だが民主主義や世界の行方について不安を感じさせる出来事はほかにも多々あり、子供向けの本をめぐる問題は、その上位というほどではなかった。

変化が起きたのは今年9月24日の朝だ。テクノロジー業界の男女格差解消を目指して私が2012年に設立したNPO、ガールズ・フー・コードに関するグーグルアラートの通知の中に、ニューズウィークのこんな見出しが目に入った。

「今度は『侍女の物語』や『Girls Who Code 女の子の未来をひらくプログラミング』が禁止に」──。

記事を読むうちに衝撃は混乱に変わった。プログラミングを学ぶ少女たちの冒険を描く本が禁書になるわけがない。

表現の自由を擁護する文学・人権団体ペン・アメリカは先頃、今年6月までの1年間にアメリカ各地の学校で規制された書籍計1648冊のリストを公表した。そこには、確かに『ガールズ・フー・コード』シリーズ全4作の題名が掲載されていた。

混乱は激しい怒りに変わった。同作の目的はガールズ・フー・コードを設立したときと同じく、高賃金のテクノロジー業界で職を得て経済的に自立できるよう若い女性を励ますこと。

そうしたチャンスを最も必要とする少女たちは、コンピューターや安定したWi-Fi接続へのアクセスがない環境で育ち、声を届けることが最も難しい。だからこそ、書籍の形を選んだ。

禁書指定は私たちの使命への侮辱だ。それだけではない。少女たちに「プログラミングもチャンスもあなたとは無縁だ」という強力なメッセージを発信することになる。技術能力を獲得しようとする非白人・同性愛者・イスラム教徒の女の子は排除の対象だ、と。

私はその日、禁書運動を展開する保護者団体「自由を推進するママたち」にツイッターで呼び掛けた。アメリカでは昨年、書籍規制の事例の半数に、子供の教育に対する「親の権利」を訴える同団体などが関連していた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

神田財務官、介入有無コメントせず 過度な変動「看過

ワールド

タイ内閣改造、財務相に前証取会長 外相は辞任

ワールド

中国主席、仏・セルビア・ハンガリー訪問へ 5年ぶり

ビジネス

米エリオット、住友商事に数百億円規模の出資=BBG
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 4

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 7

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    美女モデルの人魚姫風「貝殻ドレス」、お腹の部分に…

  • 10

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 8

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 9

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 10

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中