最新記事

北朝鮮

道の米粒を拾った夫婦を、歩けないほど「タコ殴り」に...北朝鮮の悪化する食糧事情

2022年10月26日(水)11時10分
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト) ※デイリーNKジャパンより転載
金正恩の農場視察

農園を視察する金正恩(2019年10月) KCNA via REUTERS

<共同農場で働く夫婦が「落ち穂」を拾っただけで、警備員から激しい暴行を加えられた。深刻な食糧事情で北朝鮮社会が余裕を失っていること示す一例だ>

北朝鮮の農民は、協同農場の収穫物を横領し、市場に売ることで現金収入を得てきた。本来、収穫物は国に収め、一定量を分配してもらう形となっていたが、これがうまく機能せず食べていけないために、そうするしかないのだ。

当局は度々、警告を発して取り締まりを強化していたが、そんな中で悲しい事件が起きてしまった。平安南道(ピョンアンナムド)のデイリーNK内部情報筋が伝えた。

首都・平壌郊外の平城(ピョンソン)市の雲興里(ウヌンリ)の協同農場で働いている40代のキムさん夫婦は、今月初めのある日、仕事を終えて午後9時ごろに農場を出た。あぜ道には落ち穂がたくさん転がっていた。

一般的に北朝鮮の農場には、そもそもトラックが少なく、あったとしても燃料が足りずに使えないため、農民は収穫した稲を束にして背負って運ぶ。その過程で、米粒がポロポロ落ちるのだが、夫婦はそんな落ち穂を拾っていた。

そこにやって来たのは農場の警備員だ。「まだ収穫が終わっていないのに、なぜ落ち穂拾いをするのか」と詰問されたキムさんは「収穫が終わっていない田んぼに入りさえしなければいいのではないか、農民の私がなぜ稲を盗むのか」と反論し、口論へと発展した。

徐々に双方のボルテージが上がり、警備員が複数集まってきて、キムさんに暴行をふるい始めた。横で黙ってみていたキムさんの妻も暴行された。ほうほうの体で逃げ出したキムさん夫婦は、歩けないと言って家で寝込んでしまったという。

なぜこんなことが起きたのか。

まず、落ち穂拾いは「公式」にも行われることが理由として挙げられるだろう。農場は、収穫が終わった後に、農民と都会から来た支援者を集めて2〜3回、道で落ち穂拾いをして、米粒を一つ残らず拾い集める。

(参考記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩"残酷ショー"の衝撃場面

そのため、個人的に落ち穂拾いをすることは許されておらず、情報筋によると、先月にも帰宅途中に落ち穂拾いをしていた農民が糾察隊(取り締まり班)に捕まり、2時間にわたって身柄を拘束された上に、2時間かけて拾い集めた落ち穂をすべて没収されたとのことだ。

(参考記事:北朝鮮「骨と皮だけの女性兵士」が走った禁断の行為

また、農民が収穫後の穀物に手を出す以外にも、腹をすかせた朝鮮人民軍(北朝鮮軍)の兵士が農場や農家を襲撃して、穀物を強奪する事件が度々起きていることもあり、警備員は相当苛立っていたのだろう。

「こんな暴行事件は去年までなかった」と述べた情報筋は、「田畑にある作物を盗んだわけでもなく、食べていくために道に落ちていたものをひろっただけなのに、それであんなに殴られなければならないのか」と、夫婦への同情を示した。

[筆者]
高英起(デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト)
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)、『金正恩 核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)、『北朝鮮ポップスの世界』(共著、花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。

※当記事は「デイリーNKジャパン」からの転載記事です。

dailynklogo150.jpg



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=小反発、ナスダック最高値 決算シーズ

ワールド

トランプ氏、ウクライナ兵器提供表明 50日以内の和

ワールド

ウへのパトリオットミサイル移転、数日・週間以内に決

ワールド

トランプ氏、ウクライナにパトリオット供与表明 対ロ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 2
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 7
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 10
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中