最新記事

東西の壁

フィンランドがロシア国境に「壁」を建設

Finland Plans Border Wall With Russia to Stop Migrant Crossings

2022年10月20日(木)16時47分
ジュリア・カーボナロ

ロシアの報復を警戒するマリン首相 Lehtikuva/Antti Yrjonen/REUTERS

<NATOに加盟申請した日からロシアの「天敵ナンバーワン」になったフィンランド。マリン首相は「壁」建設計画案について議会の支持を得られると自信を見せた>

フィンランドのサンナ・マリン首相は10月18日、東部のロシアとの国境沿いにフェンス(柵)を建設する案について、議会内に「幅広い支持」があると確信していると述べた。国境警備隊が作成した建設計画は、約1335キロメートルに及ぶロシアとの国境(欧州連合の加盟国の中で最長)に沿って、一部区域にフェンスを建設する内容だ。

フェンスの総延長は最大で約260キロメートルで、その大半は国境検問所があるフィンランド南東部に設置される。まずは約3キロメートルの試験区間に建設し、問題点の検証などを行う。フィンランドでは来年4月までに議会選挙が行われるため、工事の計画全体についての決定は、2023年に発足する次期政権が行うことになる見通しだ。建設工事の期間は3~4年。国境管理当局の推定では、建設費用は数億ユーロにのぼるとされている。

現在、フィンランドとロシアの国境は木製のフェンスで仕切られている。だがロシアによるウクライナ侵攻を受けて、フィンランドが長年の軍事的中立の立場を転換してNATO加盟を申請したことで、両国間の緊張は高まっている。フィンランドは、ロシアが移民を送り込む形で政治的圧力をかけてくる可能性を懸念している。

徴兵を逃れたいロシア人の入国が急増

ロシアのウラジーミル・プーチンが9月下旬に部分動員令を発令したことで、突如として移民流入の見通しが現実的なものになった。

そこでフィンランド政府は9月末、ロシア人旅行者の入国を「当面の間」禁止すると発表。直前の週末には、徴兵を逃れるために国外を目指すロシア人、推定1万7000人がフィンランドに入国していた。

【動画】戦争前夜フィンランドとロシアの国境

マリンは18日、フェンス建設案について議員団との話し合いを行った後の記者会見で、「東部の国境を適切に監視することが重要だ」と述べ、さらにこう続けた。「効果的かつ適切な国境管理を行うために、国境警備隊に十分なサポートが提供されるようにしたい。それに加えて、万が一の事態への備えも必要だ」

フィンランド議会は7月に、ロシアとの国境管理を強化する法改正案を可決。これにより、新たなフェンスの建設が認められることになった。

野党・真正フィン人党のリーカ・プーラ党首は本誌に対して、「真正フィン人党が政治活動を展開し、圧力をかけたことを受けて、フィンランド議会は今夏、東部の国境を一時的に閉鎖し、難民申請プロセスの保留を認める内容の法案を可決した」と本誌に述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米特使がガザ訪問、援助活動を視察 「食料届ける計画

ビジネス

ドル・米株大幅安、雇用統計が予想下回る

ビジネス

米労働市場おおむね均衡、FRB金利据え置き決定に自

ビジネス

米7月雇用7.3万人増、予想以上に伸び鈍化 過去2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中