最新記事

東南アジア

ASEAN、ミャンマー問題で重大局面 マレーシア外相「反軍政組織を取り込むべき」

2022年9月20日(火)18時30分
大塚智彦
ASEANの旗 

ASEANの旗 LIM HUEY TENG / REUTERS

<進展しない状況に内政不干渉の原則を転換するか?>

ミャンマー問題に取り組んできた東南アジア諸国連合(ASEAN)が一向に進まない和平・仲介の方針を転換して、これまで「交渉相手」としてきた軍事政権側に見切りをつけ、反軍政の立場の民主派組織との関係を強化すべきとの意見が出てきた。

これは国連総会に出席のためにニューヨークの国連本部を訪れているマレーシアのサイフディン・アブドラ外相が9月19日に記者団に明らかにしたもので、もし民主派組織の取り込みが実現すればASEANにとって大きな方針転換となると同時に、これまでミャンマー問題に関して主導権を握っていたインドネシアから、マレーシアによるASEAN主導という新たな動きへの転換という意味がある。

マレーシアのサイフディン外相はかねてからASEANによるミャンマー問題へのアプローチが手ぬるく、実質的な効果をほとんど挙げていないことに不満を表明し、和解交渉に全く応じないミャンマーのミン・アウン・フライン国軍司令官が率いる軍政と決別して、民主派が組織した「国家統一政府(NUG)」を交渉相手とするべきだと主張してきた。

だがこれまではミャンマー軍事政権の後ろ盾となっている中国への影響を懸念するラオスやカンボジアなどの反対で実現しなかった経緯がある。

NUGと接触し、加盟国に呼び掛け

ところがサイフディン外相はニューヨークでの会見でASEAN加盟国として初めてNUG側とニューヨークで接触したことを明らかにするとともに、ASEAN加盟国に対して「軍政との交渉を中止して今後はNUGをミャンマー代表として迎えいれるべきだ」との考えを明らかにした。

サイフディン外相によるとNUGとの接触はミャンマー北西部ザガイン地方域の村の学校を軍が砲撃して少なくとも7人の児童が死亡、クーデター以降最悪となる児童の犠牲がでたことが伝えられる中で行われたという。

こうしたマレーシアの方針転換に対して他の加盟国がどう応じるかは現段階では不確定だが、国連総会と同時に9月22日にも開催予定のASEAN外相による非公式協議でミャンマー問題が議論されるのは間違いなく、ASEANとしてはミャンマー問題を巡り重大局面を迎えることになるとみられている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中