最新記事

韓国

「これではまるで妓生!」 韓国政府、ヴォーグとコラボした大統領府ファッション撮影で炎上

2022年8月27日(土)18時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
炎上したヴォーグ・コリアのファッション写真

炎上したヴォーグ・コリアのファッション写真 MBN News / YouTube

<K-POPの次は伝統文化の発信! と意気込んだ企画が国会を巻き込む大炎上に......>

韓国の大統領府「青瓦台」の迎賓館でモデルのハン・ヘジンがピンクの花で飾られたドレスを着て椅子に横になって優雅にポーズをとっている──

これは韓国政府の文化遺産ツアーキャンペーンとファッション誌ヴォーグ・コリアがコラボした「大統領府そしてファッション!」という企画で、韓国の伝統衣装「韓服(ハンボク)」(チマチョゴリ)を大統領府で撮影したファッショングラビアだ。

■【動画】韓国政府、ヴォーグとコラボして炎上した写真

ところがヴォーグ・コリアが特集ページを22日にウェブサイトに公開したとたんに炎上、政治問題にも発展している。MBNなど韓国メディアが伝えた。

かつての大統領公邸、青瓦台とは?

今回の問題は撮影場所が大統領府青瓦台という特別な場所であったことにある。

韓国大統領府はソウル市の中央にあり、日本統治下に作られた旧朝鮮総督官邸を1948年に当時の李承晩(イ・スンマン) 大統領が大統領執務室として利用し始めた。本館の屋根が青い瓦になっていることから別名青瓦台とも呼ばれる。1991年には現在の新たな大統領官邸が建てられ、それまでの大統領官邸は1993年10月に解体された。

2022年の大統領選挙で当選した尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は、就任以前から大統領執務室や秘書室をソウル市龍山区に移転することを選挙公約にしており、公約通りに5月10日の就任日当日から大統領府青瓦台は大統領執務室兼官邸としての役目を終えた。

現在は市民公園として国民に解放され、今後歴代の大統領に対する歴史博物館のような形で運営される予定だ。

newsweek_20220827_180413.jpg

炎上の原因とは

今回炎上の原因となったのは、歴代大統領が執務室として利用してきた歴史的な建造物である大統領府でファッション・グラビアを撮影するのが適切かという問題から、モデルたちの大胆な衣装やポーズも俎上に上がっている。

文在寅(ムン・ジェイン)政権で大統領府儀典秘書官をつとめた卓賢民(タク・ヒョンミン)は、今回のヴォーグ・コリアのグラビア写真について、日本統治下に朝鮮時代の宮殿・昌慶宮が動物園に変えられたことを引き合いに出して連日批判している。

「ヴォーグの撮影は今、起きている事件の一つであるだけで、問題の核心は、拙速に大統領府を開放したことと、大統領府をどう活用するかについての真剣に検討されていなかったという点です」

「『韓服を広報するために撮影した』と説明していたが、他にもいろいろな服装もあり、しかも日本のアバンギャルドを代表するデザイナー岡﨑龍之祐の作品もあった」

一方で卓氏は「モデルのハン・ヘジン氏は、何の問題もない。問題は政府の未熟さとアーティストやアーティスト集団の評判に害を及ぼすことである」とも語った。

ヴォーグ・コリアは一連の騒動を受けて、「大統領府そしてファッション!」の特集記事と写真をウェブサイトやSNSからすべて削除した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米コロンビア大の伊藤隆敏教授が死去、インフレターゲ

ワールド

自民総裁選5候補が討論会、金融政策の方向性「政府が

ビジネス

ガンホー臨時株主総会、森下社長の解任議案を否決

ビジネス

日経平均は続伸、終値ベースの最高値更新 朝安後切り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    「汚い」「失礼すぎる」飛行機で昼寝から目覚めた女…
  • 6
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽る…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中