最新記事

ロシア

頭蓋骨を片手にウクライナ人絶滅を誓う狂信的愛国主義者

Video Shows Russian Fighter With Ukrainian Skull, Says He'll Make a Goblet

2022年8月29日(月)17時59分
トーマス・キカ

ウクライナ南東部の要衝マリウポリを守るためアゾフスターリ製鉄所に籠城して戦った兵士たち Dmytro Orest Kozatskyi/Azov regiment press service /Handout/REUTERS

<不快な動画が波紋を広げている。頭蓋骨はアゾフスターリ製鉄所で戦ったウクライナ人兵士のものだという>

ロシア人兵士が、死亡したウクライナ人の頭蓋骨を手に、さらなる暴力を誓うという不快な動画がSNSで話題になっている。

この動画がツイッターに投稿されたのは8月28日。投稿したのはウクライナ人活動家のセルヒー・ステルネンコで、それから数時間のうちに再生回数は20万回、リツイートも9000件を超えて大きな話題となった。

問題のロシア人兵士(36)は動画の中でナイトクラブのステージと思われる場所に立ち、群衆を前に演説している。ロシア人兵士いわく、頭蓋骨はロシア軍との戦闘中に死亡したウクライナ兵のものだという(デニス・カザンスキーというツイッターのユーザーは、このロシア人兵士は傭兵だと指摘した)。

【動画】ウクライナ兵の頭蓋骨を掲げて殺しを煽るロシア兵

「この男はイゴール・マングシェフだ」と、ステルネンコは連続ツイートの冒頭で述べた。「虐殺をやるために戦争に参加したロシア兵だ。動画の中で彼は自分で認めている。この戦争の主目的は、ウクライナ人だと彼が判断した人間全てを殺すことだそうだ。だからマングシェフは人間の頭蓋骨を手にしている」

「彼によれば、これはアゾフスターリ製鉄所にこもってロシア軍と戦ったウクライナ兵の頭蓋骨だという......ロシアは打倒すべき究極の非人道的組織だ」

マングシェフは動画の中で、ウクライナの「非ウクライナ化」を呼びかける。

「われわれは血肉を持つ人間と戦争をしているのではない」とマングシェフは動画の中で述べている。「われわれは反ロシア的な国家としてのウクライナという概念と戦争をしている。われわれは生きていて、この男(頭蓋骨)はもう死んでいる。地獄の業火で焼かれればいい。彼は運が悪かった。彼の頭蓋骨でゴブレットを作ろう」

ロシアの愛国主義民兵集団ENOTのリーダーともみられるマングシェフはまた、テレグラムで、ウクライナ人とそのアイデンティティーへのさらなる暴力を呼びかけた。「われわれはお前たちの家を燃やし、家族を殺し、子供をさらってロシア人に育てるのだ」

ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

タイ財務省、今年の経済成長率予想を2.2%に小幅上

ビジネス

中国製造業PMI、7月は49.3に低下 4カ月連続

ワールド

米、カンボジア・タイと貿易協定締結 ラトニック商務

ワールド

交渉未妥結の国に高関税、トランプ氏が31日に大統領
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 10
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中