最新記事

ロシア

頭蓋骨を片手にウクライナ人絶滅を誓う狂信的愛国主義者

Video Shows Russian Fighter With Ukrainian Skull, Says He'll Make a Goblet

2022年8月29日(月)17時59分
トーマス・キカ

ウクライナ南東部の要衝マリウポリを守るためアゾフスターリ製鉄所に籠城して戦った兵士たち Dmytro Orest Kozatskyi/Azov regiment press service /Handout/REUTERS

<不快な動画が波紋を広げている。頭蓋骨はアゾフスターリ製鉄所で戦ったウクライナ人兵士のものだという>

ロシア人兵士が、死亡したウクライナ人の頭蓋骨を手に、さらなる暴力を誓うという不快な動画がSNSで話題になっている。

この動画がツイッターに投稿されたのは8月28日。投稿したのはウクライナ人活動家のセルヒー・ステルネンコで、それから数時間のうちに再生回数は20万回、リツイートも9000件を超えて大きな話題となった。

問題のロシア人兵士(36)は動画の中でナイトクラブのステージと思われる場所に立ち、群衆を前に演説している。ロシア人兵士いわく、頭蓋骨はロシア軍との戦闘中に死亡したウクライナ兵のものだという(デニス・カザンスキーというツイッターのユーザーは、このロシア人兵士は傭兵だと指摘した)。

【動画】ウクライナ兵の頭蓋骨を掲げて殺しを煽るロシア兵

「この男はイゴール・マングシェフだ」と、ステルネンコは連続ツイートの冒頭で述べた。「虐殺をやるために戦争に参加したロシア兵だ。動画の中で彼は自分で認めている。この戦争の主目的は、ウクライナ人だと彼が判断した人間全てを殺すことだそうだ。だからマングシェフは人間の頭蓋骨を手にしている」

「彼によれば、これはアゾフスターリ製鉄所にこもってロシア軍と戦ったウクライナ兵の頭蓋骨だという......ロシアは打倒すべき究極の非人道的組織だ」

マングシェフは動画の中で、ウクライナの「非ウクライナ化」を呼びかける。

「われわれは血肉を持つ人間と戦争をしているのではない」とマングシェフは動画の中で述べている。「われわれは反ロシア的な国家としてのウクライナという概念と戦争をしている。われわれは生きていて、この男(頭蓋骨)はもう死んでいる。地獄の業火で焼かれればいい。彼は運が悪かった。彼の頭蓋骨でゴブレットを作ろう」

ロシアの愛国主義民兵集団ENOTのリーダーともみられるマングシェフはまた、テレグラムで、ウクライナ人とそのアイデンティティーへのさらなる暴力を呼びかけた。「われわれはお前たちの家を燃やし、家族を殺し、子供をさらってロシア人に育てるのだ」

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中