最新記事

チェチェン

ロシアの兵員不足はチェチェン人が埋める?

Putin Ally Creating Four New Battalions to Bolster Russia's Military

2022年6月30日(木)15時39分
ゾーエ・ストロズースキ

ロシアとともにウクライナに攻め込めというカディロフ首長の下に集まったチェチェンの兵隊たち(2月25日、首都グロズヌイ) Chingis Kondarov-REUTERS

<ロシアの兵力不足が伝えられるなか、プーチンの「忠実な配下」として知られるカディロフが援軍派遣の計画をテレグラムに投稿>

北カフカスに位置するロシア連邦の共和国チェチェンの首長で、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の「忠実な配下」として知られるラムザン・カディロフは、チェチェン人兵士から成る「堂々たる規模の」大隊を新たに4個編成し、ウクライナに派遣すると発表した。

カディロフが6月26日にメッセージアプリのテレグラムに投稿した声明文によると、チェチェン軍は「北アフマト」「南アフマト」「西アフマト」「東アフマト」の4個大隊を「早急に」創設する計画を進めている。

「4個大隊はチェチェンの男たちのみで構成する部隊で、補充要員としてロシア軍部隊に組み込まれることになる」

ロシア国営タス通信は3月下旬、ロシア軍の発表として、ウクライナにおける戦闘で死亡したロシア兵は1351人に上ると伝えたが、これを最後にロシアは戦死者数の公表を控えている。

ウクライナ軍が6月8日に発表した推定によれば、ロシア軍は侵攻開始以来この時までに3万1500人の兵員を失ったとみられる。この数字が正しいなら、プーチンは早急に兵力を補充する必要がある。

部隊の規模や派遣時期は不明

アメリカ・カトリック大学の歴史学教授で、米国務長官の政策立案スタッフも務めたマイケル・キメージは先日、本誌の取材に応じ、ロシア軍は「非常に重大な」人的損失を被っており、「兵員不足が深刻な問題になっている」と語った。

声明文でカディロフは「堂々たる規模」の部隊を派遣すると述べているだけで、具体的な兵員数は明らかにしていない。派遣の時期についても、「早急に」部隊を編成するというだけで、何日先、あるいは何週間、何カ月先の話かはっきりしない。

カディロフはチェチェン共和国議会議長のマゴメド・ダウドフと共に、首都グロズヌイの東に位置するハンカラを訪れ、4個大隊のうち2つが使用する基地の建設用地を視察したという。

ウクライナで戦う4個大隊の兵員には、居住施設、射撃場、スポーツ・トレーニング施設など「あらゆる施設が完備した」環境が与えられると、カディロフは声明文で誇らしげに述べている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

「米国の関税率20%は一時的」と台湾、引き下げ交渉

ビジネス

投機含め為替市場の動向を憂慮=加藤財務相

ワールド

トランプ氏、対日関税15%の大統領令 7日から69

ワールド

韓国7月輸出は前年比5.9%増、予想上回る チップ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中