最新記事

大統領選

露骨な男尊女卑で逆転勝利した韓国「尹錫悦」新大統領は、トランプの劣化版

MISOGYNY PREVAILS IN SOUTH KOREA

2022年3月25日(金)18時00分
ネーサン・パク(弁護士、世宗研究所非常勤フェロー)

220329P46_KAN_02.jpg

朴槿恵の弾劾訴追の妥当性を審議する憲法裁判所の李貞美所長代行(中央)(2016年12月) JUNG YEON-JEーPOOLーREUTERS

かつて朴が「祈禱師」の娘との腐敗した関係のせいで弾劾訴追された記憶がまだ新しいのに、尹自身も数多くの祈禱師(肛門専門の鍼〔はり〕師との関係も取り沙汰された)と不可解な付き合いがあった。彼の義母は文書偽造や給付金の不正受給で何度も有罪判決を受けていたし、それに妻が関与しているとの疑惑もあった。常識的に考えれば、こんな人物が大統領になれるとはとても思えない。

だが、それでも尹は勝った。

尹は組織の力に頼り、昨年11月に実施された「国民の力」の予備選では、保守派のベテラン議員で世論調査では自分よりも支持の高かった洪準杓(ホン・ジャンピョ)になんとか競り勝った。

選挙戦の流れを変えたメッセージ

しかし1月段階ではマイナス材料が一気に噴出していた。党内の複数派閥が反旗を翻し、「国民の力」の選対本部が機能を停止した。党の李俊鍚(イ・ジュンソク)代表──反フェミニズムの急先鋒として韓国の若い男性の間で大きな支持を得ている──は最終的に尹を支持したものの、2度も尹の選挙応援を取りやめるという異常事態があった。

1月第1週の世論調査で、尹は与党の李在明に7~9ポイントの差をつけられていた。

彼がその劣勢から抜け出せたのは露骨な男尊女卑の姿勢と、反フェミニズムの風潮をあおる保守系メディアのおかげだ。

若い男性たちの意見を取り入れて陣営スタッフを縮小した後、尹はフェイスブックの自分のページに「女性家族省廃止」というシンプルなメッセージを投稿した。さらに彼は、国際女性の日であった投票日前日にも再びこのメッセージを掲げると、賛同のコメントが殺到した。

自分たちのスターである李俊錫が尹への態度を二転三転させたことで大統領選への興味を失いつつあった反フェミニズムの若い男性有権者は、これにすぐに反応した(ちなみに問題のメッセージを作成したスタッフは後に、公共の場で女性の隠し撮りをした容疑で逮捕された)。世論調査での尹の支持率は数週間のうちに急上昇し、2月半ばには対立候補を9ポイントリードしていた。

李のスキャンダルにも救われた。李の足を引っ張ったのは、京畿道城南(ソンナム)市にある大庄洞(テジャンドン)の宅地開発疑惑だ。14年に官民共同で行われたこの開発事業で、民間企業側は入札の便宜を図ってもらうため、公社の関係者らに賄賂を贈っていた。

当時、李は城南市長だったため、自身の収賄疑惑が浮上。尹にとっては絶好の攻撃材料となった。尹のSNSでは、「李在明」と「大庄洞」という単語の登場回数が自身の名前より多かった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

エヌビディア決算に注目、AI業界の試金石に=今週の

ビジネス

FRB、9月利下げ判断にさらなるデータ必要=セント

ワールド

米、シカゴへ州兵数千人9月動員も 国防総省が計画策

ワールド

ロシア・クルスク原発で一時火災、ウクライナ無人機攻
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
  • 3
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく 砂漠化する地域も 
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 6
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 7
    一体なぜ? 66年前に死んだ「兄の遺体」が南極大陸で…
  • 8
    『ジョン・ウィック』はただのアクション映画ではな…
  • 9
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 10
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 9
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 10
    3本足の「親友」を優しく見守る姿が泣ける!ラブラ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中