最新記事

ウクライナ侵攻

<独占>キエフ陥落は数日以内(米当局者)

Exclusive: US Expects Kyiv to Fall in Days as Ukraine Source Warns of Encirclement

2022年2月25日(金)17時08分
ナビード・ジャマリ、デービッド・ブレナン、トム・オコナー

つい2日まで、美しく平和だったウクライナの首都キエフ(写真は2月14日) Antonio Bronic-REUTERS

<プーチンに突如、踏み躙られた首都キエフの日常。民主的なウクライナ指導部が排除され、親ロ派の傀儡政権に取って代わられる日も近いかもしれない>

ロシアは2月24日、ウクライナへの軍事侵攻に踏み切った。3人の米当局者は本誌に対して、ウクライナの首都キエフが数日以内に陥落し、同国の抵抗は事実上、すぐに無力化されるだろうとの見通しを示した。

3人の当局者(匿名)は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナを「非武装化」するための「特別軍事作戦」に言及したことに注目し、ロシアはウクライナ軍の部隊を囲い込み、降伏させるか破壊するつもりだと指摘。キエフは96時間以内に陥落し、約1週間後にはウクライナ指導部もロシアの手に落ちるだろうと予測した。

ロシア軍は、ウクライナの政府および軍の関連施設を相次いで攻撃し、地上部隊はチェルノブイリ原発をはじめとする戦略拠点の占拠したと報じられている。しかもこうした作戦は「初期段階」にすぎず、今後さらに包括的な地上作戦が展開される見通しだ。

米情報機関の元高官で、ロシア対応の経験が豊富な人物も、同様の見方を示した。

「空からの攻撃や砲撃が終わり、本格的な地上戦が始まれば、キエフはわずか数日で陥落するだろう」と、この元高官(匿名)は本誌に語った。「ウクライナ軍はもう少し持ちこたえるかもしれないが、それも長くはないだろう」

「予想以上に持ちこたえているが」

元高官はまた、「次の段階」がどうなるかは、ジョー・バイデン米大統領が、ウクライナ指導部に代わる反ロシア勢力をどこまでテコ入れするかによって決まるだろうと指摘した。「現地での反ロシア勢力の勢いが大きなものになるかどうかはバイデン次第の部分が大きい」と述べた。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領に近いある情報筋(匿名)は、キエフが今後96時間以内に包囲される可能性があるという点ではアメリカの見方に同意するが、ゼレンスキー政権が崩壊するとは考えていない。ウクライナ政府はロシアの包囲網を突破できるのかという本誌の質問に対して、この人物は次のように述べた。「まだ答えを出すには早い。ウクライナは、予想以上に持ちこたえている」

NATOのある外交当局者(匿名)は、キエフ陥落に関するアメリカの見方について、本誌にこう語った。「個人的には、残念ながら信ぴょう性の高い見方に思える。最初の24時間が最も重要になってくると思う」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

中国、日本産水産物を事実上輸入停止か 高市首相発言

ワールド

訂正-ジャワ島最高峰のスメル山で大規模噴火、警戒度
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中