最新記事

台湾有事

日本の安倍元首相、台湾有事で中国に軍事行動を警告

China Threat Over Taiwan a 'Dire Challenge' to All, Warns Japan's Shinzo Abe

2021年12月15日(水)16時46分
ジョン・フェン
安倍晋三元首相

12月14日、台湾主催の公開フォーラムで英語で演説した安倍元首相 MAKOTO LIN/OFFICE OF THE PRESIDENT, TAIWAN/YouTube

<2週間前に「台湾有事は日本の有事」と発言して中国を怒らせた安倍が再び勇ましい発言を繰り返したことで、安倍が与党自民党内最大の派閥の長として、日本の政治に対する影響力を維持していることが明らかになった>

日本の安倍晋三元首相は中国の反発と警告に耳も貸さずす、またもや親台湾発言を繰り返した。台湾海峡で紛争が起きた場合に日本とアメリカが協力して軍事行動を起こす、というのだ。

2020年9月に健康上の理由で首相を辞任した安倍は、12月1日に台湾の民間シンクタンク主催の公開フォーラムに参加し、「台湾有事」は日本の有事であり、日米同盟にとっても有事だと発言。ちょっとした外交問題を引き起こした。アメリカでさえ、中国の侵略から台湾を守るかどうかについては、意図的に曖昧な態度を示してきたのだ。

共同通信によると、安倍は再び13日にBS日テレの「深層ニュース」に出演し、台湾有事で介入する米海軍の船舶を中国が攻撃すれば、「集団的自衛権の行使もできる『存立危機事態』になる可能性がある」と語った。

「台湾有事は日本の有事」と語った安倍の講演と中国の怒りの反応


日本の元首相の言葉の選択は重要だ。安倍内閣は2014年の閣議決定で戦後の憲法を解釈変更し、集団自衛権を容認したが、自衛隊による武力行使が正当化されるのは日本の存立が脅かされる事態に限定されることになっているからだ。安倍は、集団自衛権の行使には、米軍の後方支援が含まれる可能性があると述べた。

中国への警告

安倍は14日に台北で行われたプロスペクト財団シンクタンク主催の台湾、アメリカ、日本のフォーラムで、英語でビデオ講演を行った。台湾の蔡英文総統が開会の辞を述べた後、安倍は再び台湾の安全保障について言及した。

「台湾とその民主主義が脅威にさらされることは、私たち全員、特に日本にとって深刻なチャレンジだ」と安倍は語り、台湾海峡における戦争の可能性を、日本の防衛計画および自衛隊と米軍の緊密な関係に結びつけた。また、日本、台湾、アメリカの防衛力の継続的な強化を促した。

「弱さは挑発を招くことを、忘れてはならない。日本、台湾、アメリカは海底から海面、空域からサイバー空間、宇宙空間まで、すべての領域で私たちの能力を増強する努力を止めてはならない」と、安倍は語った。「そのために、知識や技術を効果的に共有する新しい方法を考えよう」

「中国のように巨大な経済が、軍事的な冒険を追い求めれば、控えめに言っても自殺行為になる。これがもう一つのポイントだ」と安倍は付け加え、12月1日の発言と同じ内容を繰り返した。「中国に対しては、領土拡張を追い求めたり、隣国を挑発したり、追い詰めたりする行いはやめろと言うべきだ。そのような行動は中国自身の利益を損なうことになるからだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

ガザ全域で通信遮断、イスラエル軍の地上作戦拡大の兆

ワールド

トランプ氏、プーチン氏に「失望」 英首相とウクライ

ワールド

インフレ対応で経済成長を意図的に抑制、景気後退は遠
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中