最新記事

エネルギー

コロナ後の世界を襲うエネルギー不足──価格急騰が家計を直撃

U.S. Heating Bills Could Rise as Much as 30 Percent Amid Increased Demand for Natural Gas

2021年10月1日(金)17時01分
ローレン・ギエラ
ガソリンが切れたイギリスのガソリンスタンド

「燃料切れ」のサインを出すイギリス・ハートフォードシャーのガソリンスタンド(9月29日)Matthew Childs-REUTERS

<LNGを世界に輸出するアメリカでさえ、今冬の各家庭の暖房費は30%増になる見込み>

天然ガスの価格が昨年の2倍以上に高騰しており、アメリカではこの冬の各世帯の暖房費が30%程度高騰する可能性が高い。

価格高騰の原因は、コロナ禍からの経済回復に伴って、多くの家庭や企業でコロナ前より燃料消費が増えていることだ。需要底上げが、世界中で暖房費の高騰を招く可能性が高いとみられている。

全米エネルギー支援協会(NEADA)のマーク・ウルフ事務局長は、AP通信に対して、「昨年(2020年)はパンデミックの影響であらゆるものが閉鎖されたため、天然ガスの価格がとても安く、消費者はその低価格に慣れてしまった」と語った。「だが今では全ての経済活動が再開されつつあり、再び大量の天然ガスが使用されるようになり、価格が押し上げられている」

NEADAでは、この冬はアメリカで天然ガスの価格が昨年に比べて30%程度高くなる可能性があると予測。各世帯の暖房費の平均は、前年同期の572ドルから750ドルに高騰する可能性があるとみている。

以下にAP通信の報道を引用する。

液化天然ガスの争奪戦

ヨーロッパとアジアでは、天然ガスの価格高騰が原因で、一部の企業が廃業に追いやられている。イギリスではこの数週間で、小規模エネルギー企業4社が破たん。天然ガスを原料とする化学肥料メーカーは経営難に陥っており、大量のエネルギーを消費するアルミニウムやセメントのメーカーなど、重工業産業も大きな打撃を受けている。

ヨーロッパとアジアの電力各社は液化天然ガス(LNG)の争奪戦を繰り広げており、これが価格を吊り上げている。天然ガスを液化させてヨーロッパとアジアに輸出しているアメリカでも、価格が高騰。これが世界中の消費者のガス料金高騰につながっている。アナリストたちは、消費者が最も燃料を消費する冬にかけて、今後さらに価格が高騰するだろうと予想している。

その上、ヨーロッパは昨冬大寒波に見舞われ、暖房用のガス需要が急増。これに対応するために貯蔵タンクから大量の天然ガスが引き出された結果、備蓄が少なくなっている。さらに今夏は例年よりも風が弱かったため、風力タービンによる発電量が比較的少なく、例年以上に天然ガスに頼らなければならない状況だ。その結果、備蓄分はさらに減少した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米大手銀、アルゼンチン向け200億ドル支援計画を棚

ワールド

トランプ氏、ブラジル産牛肉・コーヒーなどの関税撤回

ワールド

ロシア、ウクライナ東部ハルキウ州の要衝制圧 ウクラ

ビジネス

金融政策の具体的手法、日銀に委ねられるべき=片山財
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中