最新記事

犯罪

カナダで相次ぐホームレスの無差別襲撃

Homeless Man Shot With Arrow: 'This Level of Callousness and Disregard Is Shocking'

2021年9月29日(水)21時40分
トーマス・キカ
クロスボウ(イメージ)

矢を放ったとみられる近くの非常階段からはクロスボウなどの武器が見つかった  Yuriy_Kulik-iStock.

<コミュニティーの中でいちばん弱い立場のホームレスを狙った犯行に「これほどの無情さと人命の軽視は衝撃的だ」と、地元警官は警戒を強める>

カナダの警察は、9月21日夜にホームレスの男性が矢を射かけられた事件の捜査を進めている。

報道によれば、氏名非公開の22歳の被害男性は、バンクーバーのダウンタウン・イーストサイドにある女性センターの外に立っていたときに、脚に鋭い痛みを感じたという。下を見ると、膝頭のすぐ下に矢が刺さっていたと地元ニュース局のCBCは伝えている。

被害者は、自力で近所の医療施設にたどりつき、そこのスタッフが通報した。被害者の怪我は命にかかわるものではなく、膝の痛みが数日続く程度と見られる。

事件を捜査している警察は、無差別の攻撃だったと考えている。

問題の矢は、近くのビルの非常階段から放たれたようだ。現場を調べた警察は、クロスボウのほか、レプリカのアサルトライフル、照準器、ライト、レーザーなどの武器や付属品が隠されているのを発見した。

「これほどの無情さと人命の軽視は衝撃的だ」と、バンクーバー警察署のスティーブ・アディソン巡査部長は声明のなかで述べている。「それでなくても、ホームレスや住む家のない人たちが、住居のある人よりも犯罪被害者になりやすいことは承知している。犯人を特定して罪を償わせるために、できる限りのことをする」

7月にもホームレスが襲われた

凶器が見つかったこと自体は、ダウンタウン・イーストサイドでは驚きではなかったという。9年にわたってこの地区で勤務してきたアディソンは、警察がそうしたものを発見するのは比較的よくあることだと言う。それでも、この状況は「警戒すべきもの」だ。

「これが無差別攻撃であることは、すべての証拠が示している。被害者がもともとコミュニティでも特に弱い立場の人であることから、我々はきわめて大きな懸念を抱いている」とアディソンは話した。

「矢を放った人物は、(この地区の)住人か訪問者で、警察が到着する前に逃亡したと見られる」とアディソンは続けた。「引き続き証拠を集め、犯人の特定に全力を注ぐ」

バンクーバー警察が9月25日に本誌に語ったところによれば、事件に関する新たな情報はないという。

バンクーバーでは今回の襲撃事件が起きる前の7月にも、イエールタウン地区でホームレスが襲われたばかりだった、とCBCは伝えている。当局は、この2つの事件に関連はないと見ている。

5月には、アラバマ州の3歳の女児が、卒業パーティのさなかにフェンスの向こうから飛んできた矢が胸に刺さって負傷した事件が報じられた。女児はヘリコプターで病院に運ばれて助かった。報道によれば、矢は致命傷となる部位からほんの数センチ外れていたという。

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 AIの6原則
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月22日号(7月15日発売)は「AIの6原則」特集。加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」/仕事・学習で最適化する6つのルールとは


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、シリア南部で政府軍攻撃 ドルーズ派保護

ビジネス

独ZEW景気期待指数、7月は52.7へ上昇 予想上

ビジネス

日産が追浜工場の生産終了へ、湘南への委託も 今後の

ビジネス

リオ・ティント、鉄鉱石部門トップのトロット氏がCE
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 2
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 5
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 6
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 7
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 8
    「このお菓子、子どもに本当に大丈夫?」──食品添加…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中