最新記事

森林火災

樹齢2500年のオリーブの巨木が消失、ギリシャ森林火災

Greece Wildfires Destroy Ancient Olive Tree That Was 2,500 Years Old

2021年8月10日(火)15時54分
アリストス・ジョージャウ
ギリシャの森林火災

まるで地獄。火災から家畜を避難させようとする農民(8月7日、アテネ郊外) Giorgos Moutafis- REUTERS

<黙示録を思わせる大火が古代ギリシャからの生命の営みを焼き払う>

数日で数千人が自宅からの避難を余儀なくされ、現在も延焼中のギリシャの山火事で、エヴィア島に生えていた樹齢2500年の由緒あるオリーブの木が焼失した。

近くに住むアポストリス・パナギオトウは8月8日、ツイッター上に、火災前と火災後のオリーブの木を撮影した写真を投稿した。

今でも実をつけていたこのオリーブの木は、幹の直径に沿って10人が並べるほどの巨木だったと、ニュースサイト「グリーク・レポーター」は伝えている。

「ロヴィアのオリーブ林」にあったこの太古の木は、約2000年前にギリシャの有名な地理学者で哲学者、歴史家のストラボンの著作にも登場する。

だが、エヴィア島北部の火災後はほとんどが焼失し、空洞だらけの根株の残骸が残るばかりだ。

エヴィア島は、アテネの北東にあるギリシャで2番目に大きな島。6日間以上にわたって山火事が猛威を振るっており、甚大な被害を出している。

これまでに膨大な面積の原生林が焼失しているほか、複数の村が呑み込まれたとロイターは伝えている。

多くの地元住民が、自宅を捨てて避難することを余儀なくされている。沿岸警備隊はすでにエヴィア島の各所で避難を進めており、2000人以上が船で島を離れた。

消防隊は火災を食い止めようと格闘しているが、地元当局は国の支援が不十分だと警告している。

まるでホラー映画

エヴィア島北部にあるイスティアイア‐アイディプソスは、8月8日に「グリーク・レポーター」紙に対して次のように述べた。「率直に言って、もっと多くを救うことができたはずだ。(ギリシャ当局に対して)消防飛行機の派遣を強く要請している。7日にごく一部が到着したが、それでは不十分だった」

「村が次々に焼け落ちている。自治体も次々に破壊されている。これまでに守られたものは、ボランティアと、この島の心ある住民たちによって救われたものだ。われわれの子どもたちは今後、この島の環境と土地を、これまでと同じようなかたちで目にすることはけっしてないだろう。エヴィア島北部をかつての姿に戻すためには、数十年にわたって格闘が続くことになるだろう」

過去30年で最悪の熱波に見舞われているギリシャでは、過去数日の間に首都アテネ郊外を含め約100カ所で火災が発生。エヴィア島も含め、その半分が今も燃え盛っている。一部地域では気温が摂氏45度を超え、火が燃え広がりやすい条件が整っていた。

ミナと名のるエヴィア島の住民は、ペフキの町で避難用フェリーに乗り込んだあとに、ロイターに次のように語った。「まるでホラー映画のようだ。でも、いま起きていることは映画ではない。これは現実であり、私たちは過去1週間、この恐怖にさらされßてきた」

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国新築住宅価格、10月は-0.5% 1年ぶり大幅

ワールド

アマゾンとマイクロソフト、エヌビディアの対中輸出制

ワールド

米、台湾への戦闘機部品売却計画を承認 3.3億ドル

ワールド

ファイザー、肥満症薬開発メッツェラの買収を完了
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中