最新記事

中東

【動画】ゲームにあらず、降り注ぐロケット弾を正確に捉えるイスラエルの迎撃ミサイル

Video Shows Rockets Being Intercepted by Missiles, Lighting Up Tel Aviv Sky

2021年5月12日(水)21時30分
エマ・メイヤー
ガザ地区から飛来したロケット弾を迎撃するイスラエルのアイアンドーム・ミサイル

ガザ地区から飛来したロケット弾を迎撃するイスラエルのアイアンドーム・ミサイル Amir Cohen-REUTERS

<イスラエル軍の空爆に対し、パレスチナのイスラム原理主義組織ハマスは数百発のロケット弾で報復。近年では最悪の暴力の応酬が始まった>

イスラエル中部に住むルイス・フィッシュマンが、現地時間5月11日夜にツイッターに投稿した動画には、夜空に閃光がまたたき、煙が上がる様子が捉えられている。一目見ただけでは、夜空を多くの流れ星が横切っているようにも見えるが、背後に鳴り響くサイレンは、地上のただならぬ事態を反映している。実際にはこれらの閃光は、ガザ地区から放たれた数百発のロケット弾が、イスラエルの防空システム「アイアンドーム」のミサイルに迎撃された際の光だ。

イスラエルと、パレスチナの武装勢力ハマスとの対立は10日、重大な局面を迎えた。この日、イスラエルがガザ地区に新たな空爆を行い、これに対しハマスは数百発のロケット弾で応戦した。報復の応酬が急速に拡大している。

11日夜になるとハマスはさらに、ガザ地区の高層ビルを破壊された報復として、130発のロケット弾を発射したと、AP通信は伝えている。ロケット弾が上空に打ち上げられる中、モスクからは、「神は偉大なり」「イスラムに勝利を」「抵抗を」とのスローガンを唱える声が繰り返し響いたという。

現実離れした光景

イスラエル最大の商業都市テルアビブ南の郊外では1発のロケット弾がバスに命中し、5歳の少女を含む3人が重傷を負った。他のロケット弾も複数が家屋に着弾し、民間人に多くの死傷者が出た。さらに別のロケット弾は3階建てのアパートを崩壊させ、これにより6人が負傷した。

イスラエル軍によると、イスラエルのミサイル迎撃用防空システムであるアイアンドームは、テルアビブの人口の多いエリアを狙ったロケット弾のうち90%の迎撃に成功した。この迎撃が、冒頭で紹介したツイッターに投稿された動画の「現実離れした」ようにも見えるシーンを作りだした。

10日以降、ガザ地区では10人の子供を含む30人以上が死亡、イスラエル側にも3人の死者が出た。

ハマスの軍事部門「エゼディン・アル・カッサム旅団」は、もしイスラエルがガザ地区の民間人が住む高層住宅を標的にし続けるならば、テルアビブに攻撃を仕掛けると計画した。

「敵がこれからも執拗に、民間人が住む高層住宅を爆撃するなら、テルアビブは(郊外の)アシュケロンが受けたよりさらに激しいミサイル攻撃の標的となるだろう」と、同旅団の報道官アブ・オベイダはツイートした。

一方のイスラエルも、地上部隊を投入する構えと、現地メディアは伝える。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中