最新記事

ワクチン

ワクチン供給の憂いなし...モンゴルの戦略的外交が導いた成功モデル

A Vaccine Success Story

2021年5月14日(金)18時48分
ボロル・ハジャブ(米インディアナ大学ブルーミントン校モンゴル協会所属研究者)
チンギス・ハーンの像

RPBMedia-iStock

<ロシアや中国、インドも協力。長年の多角的外交政策が調達ルートを支える>

世界各国が新型コロナワクチン接種に取り組むなか、好成績を収めているのがモンゴルだ。既に国民の59.1%がワクチン接種済み(5月6日時点)。累計接種回数は約194万6350回に達した。

モンゴルが展開してきた多角的外交政策はここへきて、極めて有益な「ワクチン外交」の実を結んでいる。

新型コロナのパンデミック(世界的大流行)宣言後、モンゴルは10カ月もの間、国内感染件数ゼロを続けたが、今春になって急増。合計感染者数は約4万4000人、死者数は160人に上る。

2011年に掲げた多方面外交

モンゴル政府はワクチン接種の促進に力を入れてきたものの、国内では賛否両論が渦巻いていた。新型コロナ対応への批判が高まり、今年1月には内閣が総辞職している。

2011年に決定した新たな外交政策構想で、モンゴルは多方面外交を掲げた。その姿勢はワクチン外交の面で大きな成果を上げ、複数ルートでのワクチン調達を実現した。

同国外務省によると、これまでにCOVAX(新型コロナワクチンの公平な分配を目指す国際的枠組み)を通じて受給した英アストラゼネカ、および米ファイザーのワクチンは計260万540回分。ロシアや中国との戦略的協力関係も功を奏して、ほかの途上国よりはるかに迅速にワクチンを入手できてもいる。中国は2月後半、シノファーム製ワクチン30万回分をモンゴルに寄付。5月初旬には、ロシア製のスプートニクV計15万1200回分が到着した。

モンゴルが「第3の隣国」に位置付ける他の国々も座視してはいなかった。

在モンゴル米大使館の報告によると、米国際開発庁(USAID)は「モンゴル政府の新型コロナ対策を支援する45万ドル規模のプログラム」を開始した。これにより、アメリカの対モンゴル新型コロナ関連援助額は合計400万ドル近くに達するという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

金正恩氏が列車で北京へ出発、3日に式典出席 韓国メ

ワールド

欧州委員長搭乗機でGPS使えず、ロシアの電波妨害か

ワールド

ガザ市で一段と戦車進める、イスラエル軍 空爆や砲撃

ワールド

ウクライナ元国会議長殺害、ロシアが関与と警察長官 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 2
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい
  • 3
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世界的ヒット その背景にあるものは?
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 6
    BAT新型加熱式たばこ「glo Hilo」シリーズ全国展開へ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    就寝中に体の上を這い回る「危険生物」に気付いた女…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    シャーロット王女とルイ王子の「きょうだい愛」の瞬…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中