最新記事

不動産

韓国ソウル、マンション平均価格が9億ウォン突破 全国でも9カ月で25%も上昇、文政権への怒り広がる

2021年4月12日(月)11時44分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

賃貸もとんでもなく高い保証金が必要に

もちろん、マンションや家は高い買い物であり、すべての人が購入できるわけではない。その場合、賃貸物件に住むわけだが、韓国の場合たとえ賃貸であっても高い保証金が必要となってくる。これは、退去時にほぼ全額返ってくるとはいえ、日本の保証金よりも高額であることが多い。

筆者が10年前に住んでいた市内の小さなワンルームマンションは、保証金100万円を入居時に一括払いし、さらに毎月家賃を払っていた。今ならもっと保証金は上がっているだろう。

このままでは、韓国男性は新居の準備ができず、結婚できないのではないか?と心配になるが、最近ではその新居に対する常識も、若い世代を中心にだんだんと変わりつつあるようだ。

結婚斡旋会社ガヨンが、25歳から39歳の韓国人男女を対象に行った調査によると、結婚費用について66.9%の韓国人が「(男女関係なく)お金に余裕のある方がより出せばよい」という回答をした。さらに、2番目に多かった回答は「平等に半分ずつ出す」26.7%であり、「家は男性が準備し、女性は家財道具を準備すべき」と答えたのはたったの5.4%という結果となった。このように、不動産問題は韓国人の結婚に対する認識に大きな影響を与えている。

大統領選の前哨戦で与党は惨敗

また、先日行われた韓国2大都市・市長選挙での結果も、韓国のマンション価格問題を大きく反映した結果となった。

7日投票が行われたソウル・釜山両市長選挙では、文大統領率いる与党(共に民主党)が大敗する幕切れとなった。今回の選挙では、不動産政策も大きな争点になっていたのだが、2017年文大統領が当選した際の公約の一つだった「住宅を手に入れやすくする」という国民との約束が、逆に価格高騰を続けるという形で裏切ってしまった結果だろう。

さらに、先月韓国の宅地開発を担当する韓国土地住宅公社の職員らが、光明市と始興市の土地開発予定地を、公表前に投機目的で購入していた問題も発覚し、国土交通省の職員の家宅捜索も行われたのは記憶に新しい。

昨年、世界をアッと言わせ韓国映画の存在を一気に世界に知らしめた映画『パラサイト 半地下の家族』では、住むところで貧富の差を映像ではっきりと見せつけた。特に「半地下」というキーワードがよく紹介されていたが、「9億のマンション」も「半地下」も、どちらも今の韓国の現実なのである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ハマスから人質遺体1体の返還受ける ガ

ワールド

米財務長官、AI半導体「ブラックウェル」対中販売に

ビジネス

米ヤム・ブランズ、ピザハットの売却検討 競争激化で

ワールド

EU、中国と希土類供給巡り協議 一般輸出許可の可能
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中