最新記事

マスク拒否

マスクを燃やせ!米アイダホ州で着用義務化に抗議 小さな子供も

'Destroy Them!' Children Burn Face Masks at Anti-Mask Rally in Idaho

2021年3月8日(月)16時39分
ベンジャミン・フィアナウ
アイダホ州 マスク 抗議デモ

「自由のために」マスクを燃やす人々。子供たちも大人に促されてマスクを投げ込んだ Dave Reilly Media/REUTERS

<アメリカの一部で新型コロナ対策としてマスク着用が義務化されるなか、反発してマスクを燃やすデモが行われた>

3月6日の朝、アイダホ州の州都ボイシにある州議会議事堂の階段で何十人もの親が、新型コロナウイルス対策としてマスク着用を強制されることに反発する「マスク着用反対」の抗議運動を行い、幼い子供たちにマスクを燃やさせた。

6日に行われたマスクを燃やす運動「#フリーアイダホ」のイベントに先立って、アイダホ州議会下院で、共和党議員が提案したマスク着用の義務化を将来にわたって違法にする法律が僅差で可決された。

ボイシの集会に参加した大人たちは、子供たちに指示して、何百枚ものマスクをゴミ箱に投げ込ませた。「焼いちゃえ!」と、熱狂的な大人が叫んだ。子供たちは笑顔で、炎のあがるゴミ箱にマスクを投げ込み、燃やした。「急がないでね。注意して!火に気を付けて」と周囲の大人たちは声をかけた。


州が全域でマスク着用を義務化するという動きは、全米の共和党議員を怒らせたが、アイダホ州議会議員らの怒りはすさまじかった。そこで2月に、行政のいかなる段階でもマスク着用の義務化を行うことのないように法案を通過させた。

ボイシでのマスクを燃やす抗議活動を組織したのは、フリーアイダホと名乗るグループ。同時にサンドポイント、ボナーズフェリー、ラクレデ、クールダレーン、セントマリーズ、プラマー、テンズドといった町でもマスクを燃やすイベントを行った。

星条旗を振りながら

オレゴン公共放送のセルジオ・オルモスがツイッターでシェアした動画には、数十枚の青や白のマスクを金属製のゴミ箱に投げ込む子供たちの姿が映っており、「一度にやらないで」と、指示する大人の声が聞こえた。「よし、今はこれで十分だ。燃えるところを見てごらん」

火の中に投げ込むためにマスクをつかむ子供たちを、数人の大人が手伝っているところも映っていた。年配の参加者は星条旗を振っていた。そのなかには車椅子の参加者もいた。

アイダホ州内で「マスク着用反対」集会が開かれたのはこれが初めてではない。昨年8月、ヘイデンのパンハンドル保健局の建物の近くでマスクを燃やすバーベキューイベントが開催された。

このイベントは、ユーチューブのチャンネル「ノースアイダホ・エクスポーズド」に投稿された動画のコメント欄で「今週の火曜日8月18 日11時、パンハンドル保健局でマスクのバーベキューにご参加ください。食材やスナック、パンなどなんでも一緒に焼きたいものをご持参ください(マスクも可)」と、告知されていた。

ボイシのイベントの参加者は「安全を得るために自由を放棄する者は、そのどちらも得られないし、得るに値しない」というベンジャミン・フランクリンの名言をボードに書いて掲げていた。この名言は、文脈を無視した形で頻繁に引用されている、と多くの歴史家が指摘している。

2月22日、ノースダコタ州議会下院は、どのような健康危機が起ころうとも、州全域でマスクの着用を義務付けることを将来にわたって違法にする法案を2票差で可決した。「私たちの州は収容所ではない」と、共和党のジェフ・ホバーソン議員は語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドGDP、7─9月期は前年同期比8.2%増 予

ワールド

今年の台湾GDP、15年ぶりの高成長に AI需要急

ビジネス

伊第3四半期GDP改定値、0.1%増に上方修正 輸

ビジネス

独失業者数、11月は前月比1000人増 予想下回る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 3
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 4
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 5
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 6
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 7
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 8
    【クイズ】世界遺産が「最も多い国」はどこ?
  • 9
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 10
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中