最新記事

事件

韓国ネットに新たな闇 犯罪者を晒す「デジタル刑務所」、えん罪で死者も

2020年9月29日(火)20時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

インターポール経由で運営者を逮捕

このようにデジタル刑務所によるえん罪被害が増えだしたことを受けて、大邱警察庁サイバー捜査隊は、警察庁からの指示で強制捜査に取り掛かった。大邱警察庁は、サイト運営者が海外に滞在していることを突き止め、8月31日警察庁外事捜査課を通じてインターポールに捜査協力を要請した。

そして、9月22日ベトナムのホーチミンで30代の韓国人男性A容疑者を検挙した。A容疑者は、事件被疑者の個人情報と裁判所宣告結果などを、運営中のサイトへ無断で掲示した疑いで検挙された。韓国送還後は、引き続き共犯調査が行われる予定である。

A容疑者の逮捕に引き続き、24日韓国放送通信審議委員会は、会議にて「表現の自由は最大限保護しなければならないが、現行の司法体系の不正・悪用を許容してはいけない」とし、デジタル刑務所サイトに対する接続遮断を決定を発表した。

さらに、「サイトに対する常時モニタリングを続け、海外サーバーサービス提供業者に協力を要請するなど、不法情報の再流通を防ぐために努力する計画だ」と声明を出した。

次々とアドレスを変更しながら生き延びる

ところが、その翌25日には、なんと「デジタル刑務所」のツイッターアカウントが開設され、新たなサイトのアドレスがツイートされている。そこからリンク先に飛ぶと、新たなアドレスに引っ越ししたサイトが表示され、今でも個人情報が誰でも見ることができる。

また「接続遮断された場合の利用方法」などの説明も詳しく掲載されており、今後また遮断要請があったとしても、新しくサイトを作り、ツイッターで新アドレスを告知して情報提供していくと記されている。

デジタル刑務所側は、サイト遮断に屈せず、韓国放送通信審議委員会と真っ向から対立する構えのようだ。

デジタル刑務所がオープンした当初は、運営者が「n番部屋事件」の管理人だったソン・ジョンウ容疑者の身辺情報をインスタグラムに掲載したものだったという。その後、インスタグラムのフォロワー数を伸ばし、6月に「デジタル刑務所」サイトを開設、他の性犯罪者などの公開を始めたそうだ。

性犯罪者への罪が軽いのではないかという意見は、韓国だけでなく日本でもこれまで何度も議論されてきた。このデジタル刑務所の運営者も開始当初は、自分のことを正義の味方と信じて活動を始めたのかもしれない。

自分や家族が性犯罪の被害者だったらと考えると、情報を公開し、社会的に罰せられて欲しいと願う気持ちも分らなくもないが、しかし、現代のネット社会ではデジタルタトゥーという言葉があるように、一度拡散してしまった情報は取り返しのつかないことになってしまう。正しく判断できる能力がない者が、罪を裁くまねごとをするなら、また次のえん罪を引き起こしてしまうのではないだろうか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、ポーランド軍に対ドローン訓練実施へ

ワールド

コンゴ、エボラ出血熱死者31人に 3年ぶり流行で

ワールド

小泉農相、20日に総裁選出馬会見 午前10時半から

ワールド

南ア中銀、政策金利据え置き 過去の利下げの影響見極
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中