最新記事

トランプ政権

ペンスの元部下が怒りの内部告発「トランプはアメリカの安全をぶち壊す」

Former Pence Aide Endorses Biden, Says Trump Will Be ‘Detrimental’ to American Safety

2020年9月18日(金)15時50分
キャサリン・ファン

新型コロナの感染拡大のさなかもトランプの関心は大統領選にあったと告発するオリビア・トロイ RVAT/YOUTUBE

<ホワイトハウスの新型コロナ対策タスクフォース元メンバーが語った、コロナの深刻さを隠蔽し自分の支持者すら馬鹿にするトランプの人格崩壊ぶり>

ドナルド・トランプ米大統領の再選に反対する内部告発者のリストは長くなる一方だ。直近では新型コロナウイルス対策のタスクフォースでマイク・ペンス副大統領に仕えた元部下が、「トランプはアメリカの安全をぶち壊す」大統領と告発して注目されている。

この人物は、ペンスが率いる新型コロナ対策タスクフォースの主要メンバー、オリビア・トロイ。今回の告発は、最近の一連の告発と共に、トランプが米国民に対して新型コロナの感染拡大の深刻さを隠蔽した事実を裏付けている。

「トランプを支持しない共和党の有権者(RVAT)」が公開した最新の動画でトロイは、トランプ政権は少なくとも2月には新型コロナの感染がパンデミック(世界的大流行)のレベルに拡大する見込みであることを知っていた、と語った。

「新型コロナは当初はまったく予測不能だった。未知の部分がたくさんあった。しかし2月中旬頃には、新型コロナはアメリカで感染爆発するか否かではなく、『いつ』そうなるかの問題だということは分かっていた」と、トロイは語った。


「トランプの関心は大統領選」

「しかし大統領は耳を貸さなかった。なぜなら彼の最大の関心は、大統領選が実施される今年、新型コロナが自分の政治的成功にどう影響するかどうか、ということだったから」と、トロイは続けた。「大統領が『新型コロナなどでっち上げだ』とか、『すべてがうまく行っている』と言うのを聞いてショックだった」

9月に発刊された著名ジャーナリスト、ボブ・ウッドワードの新著『怒り』によると、トランプ自身、毎日実施されるスタッフの状況報告のなかで新型コロナの脅威を軽視していたことを認めている。トランプはウッドワードの取材に、新型コロナが「致死的だ」と認めながら、問題を「軽く見せたい」と語っていた。

トランプはある時、ホワイトハウスで行われたタスクフォースのミーティングで、「嫌いな人間たち」と握手しなくても済むという点では新型コロナは良いことだ、とほのめかしたという。それはトランプを信じてマスクもせずに集会に集まってくる支持者たち、トランプが気にかけているはずの人々のことだろう、とトロイは述べている。「トランプという人間がよくわかる」

トロイにとって、ホワイトハウスで働けるのは一生に一度のチャンスだった。毎日、全身全霊を込めて働いた。しかし次第に、自分が正しいことをしているのかわからなくなったとトロイは言う。「私が何をしようと、どんなに頑張ろうと、トランプがアメリカの安全をぶち壊してしまうからだ」

本誌の取材に対して、ホワイトハウスのジャッド・ディアー報道官は、トロイはトランプとの個人的なミーティングには出席していないと回答している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏10月銀行融資、企業向けは伸び横ばい 家計

ビジネス

成長型経済へ、26年度は物価上昇を適切に反映した予

ビジネス

次年度国債発行、30年債の優先減額求める声=財務省

ビジネス

韓国ネイバー傘下企業、国内最大の仮想通貨取引所を買
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 10
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中