最新記事

韓国

韓国、航空運賃が下落し、済州島観光が人気

2020年6月29日(月)18時10分
佐々木和義

国内線ティーウェイ航空カウンター、国内旅行は人気だ 撮影:佐々木和義

<ソウル郊外の金浦空港国際線ターミナルは閑散としているが、国内線は済州島や釜山に向かう人々で賑わいを見せている......>

2020年6月、ソウル郊外の金浦空港国際線ターミナルは閑散としている。日本、中国、台湾線が就航するターミナルは、3か月以上、発着した便がなく、日本航空と済州航空のカウンターは、幟(のぼり)が放置されたままになっていた。一方、国内線は済州島や釜山に向かう人々で賑わいを見せている。

済州島を訪れる韓国人が増えている

新型コロナウイルスの感染拡大で海外渡航が難しい今、済州島を訪れる韓国人が増えている。済州新羅ホテルが6月上旬に受け付けた7月と8月の予約は昨年同時期の2倍に達した。

国内航空運賃の低価格化が進んでいるのだ。海外路線の休止を余儀なくされた韓国の航空各社は、ソウルや釜山と済州島を結ぶ路線を増便し、航空運賃が下落した。片道運賃が5千ウォン (約450円) 代まで下がった便もある。

5月初旬の大型連休、ソウルと済州島を結ぶ航空路線の搭乗率は80%を超え、高級ホテルの客室予約率が90%を超えるなど、済州観光公社の試算で17万9千人の国内旅行者が済州島観光を楽しんだ。韓国観光公社が5月中旬に行ったアンケート調査でも、再開後に訪れたい国内観光地は済州島が43.3%で最も多く、江原道、慶尚道、釜山と続いている。

済州観光の目的は、グルメが61.6%で最も多いが、自然景観鑑賞58.9%、トレッキング47.8%など人混みを避けるスタイルが人気で、博物館やテーマパークは昨年の44%から22.5%に半減している。

5月の訪日韓国人はわずかに20人

韓国外交部は、6月20日、全国家・地域対象の特別旅行注意報を再発令した。海外旅行警報第2段階の旅行自制より厳しく、第3段階の撤収勧告以下に相当する。特別旅行注意報は3月23日に発令された後、2度の延長を経て6月20日に解除される予定だった。

Inter_JALa.jpg

金浦空港国際線ターミナルの日本航空のカウンターは閑散としていた 撮影:佐々木和義

一方、航空各社は国際線の運航再開を計画する。大韓航空は米ダラスやウィーン路線の再開を計画し、ロサンゼルスやサンフランシスコ、パリ、ロンドンなど欧米路線の増便を予定する。アシアナ航空は、3月9日以降、休止していた仁川-関空線の運航を7月から再開し、下旬からは毎日運航を予定する。ロンドン、パリ、イスタンブール線も運航を再開して、香港やベトナム、タイと欧米路線など運航便数を増やす計画だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、バイナンス創業者に恩赦=ホワイトハウス

ワールド

プーチン氏「圧力に屈せず」、ロシアに長距離攻撃なら

ワールド

EU、対ロシア制裁対象拡大 中国製油所など3事業体

ワールド

航空便の混乱悪化の恐れ、米政府閉鎖の長期化で=運輸
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 4
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 8
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中