最新記事
米大統領選

サンダース撤退で民主党はバイデン指名確実 トランプへの勝ち目は

Joe Biden vs Donald Trump: What the Latest Polls Are Saying

2020年4月9日(木)13時45分
アンドリュー・ファインバーグ

バイデンはリードを守れるか REUTERS/Carlos Barria

<新型コロナウイルスの感染拡大に関するトランプの仕事ぶりに不満を抱く有権者が多いことがバイデンにとって有利にはたらいている>

米大統領選に向けて民主党の指名候補争いを展開していたバーニー・サンダース上院議員(バーモント州選出)が4月8日、選挙戦からの撤退を表明。これにより、11月の本選でドナルド・トランプ大統領と対決する民主党候補は、ジョー・バイデン前副大統領になることが確実になった。

最近の世論調査が目安になるならば、再選を目指すトランプの状況は厳しい。政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス」が3月11日から4月7日にかけて実施した全国世論調査では、トランプはバイデンに支持率で平均6.1ポイントの差をつけられている。その他の全国規模の世論調査でも、程度の差はあるものの、バイデンはトランプをリードしている。ハーバード大学と調査会社ハリス・インサイツ&アナリティクスが3月24日から26日にかけて実施した調査では、10ポイントのリード。その前の州にモンマス大学が実施した調査では、3ポイントのリードだった。

エコノミスト誌の依頼で調査会社ユーガブが実施した、さらに直近の4月5日から7日にかけての世論調査では、バイデンは登録有権者の間で48%の支持を獲得。42%のトランプに6ポイントの差をつけている。

コロナ対応への不満が支持率に影響

また同調査に回答した登録有権者のうち、51%はトランプの大統領としての仕事ぶりを「支持しない」と回答。「少なくとも幾らかは支持する」と回答した者は45%だった。トランプ個人に対する評価もほぼ同じ結果で、「好ましくない人物」という回答は51%、「好ましい人物」という回答は44%だった。

バイデンは、2016年の大統領選でトランプを勝利に導いた複数の州でも、トランプを僅差ながらリードしている。

マーケット大学法科大学院が3月24日から29日にかけて実施した調査によれば、バイデンはウィスコンシン州での支持率でトランプを3ポイントの僅差でリード。同州は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、トニー・エバーズ知事(民主党)が予備選の延期を命じていたが、州最高裁がこれを無効と判断。予定どおり7日に予備選が実施された。

ノースフロリダ大学が3月31日から4月4日にかけて、3244人の登録有権者を対象に実施した調査によれば、バイデンはフロリダ州でも、トランプを6ポイント引き離している。

<参考記事>新型コロナ蔓延でアメリカ大統領選は「未知の領域」へ
<参考記事>ついに復活、大本命バイデンの「内なる敵」は若者たち?

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

リーブス英財務相、広範な増税示唆 緊縮財政は回避へ

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中