最新記事

欧州

スペインのコロナウイルス流行に収束の兆し

Spain Flattens the Curve With Smallest Increase in Cases Since the Outbreak

2020年4月6日(月)18時35分
スー・キム

住民からの感謝の拍手に応えるスペインの病院スタッフ(マドリッド、4月5日) Sergio Perez-REUTERS

<感染者数の伸びが鈍化する傾向に。それでも1日あたりの死者数は数百人単位>

スペインではこの1週間、新型コロナウイルスの感染拡大の勢いが鈍化してきた様子が見られる。新たに確認された感染者も死者も1日あたりの数が減ってきていると、スペイン保健省は明らかにした。

ジョンズ・ホプキンス大学のデータによれば、スペインではすでに回復した人の数が3万8000人を超えた一方で、累計の感染者計は世界第2位の13万1000人に達している。死者数も世界第2位の1万2641人だ。

それでもスペイン保健省の4月5日の発表によれば、新たに確認された感染者数は6023人。増加率(前日比)は4.8%で、感染拡大が始まって以降、最も小さくなった。3月25日の20%と比べても大きく減少しているのが分かる。

1日あたりの死者数も減少している。前の週は812〜950人だったが、5日の発表では674人となっている。

「1日あたりの平均増加率の動きに変化が見られる」と、スペインの保健警報・緊急事態調整センターの広報担当者マリアホセ・シエラは30日の記者会見で述べた。

「ソーシャル・ディスタンシング(社会的距離)の措置がスペイン全国で実施されるようになった日以降、つまり3月15〜25日を見ると、感染者数の1日あたりの平均増加率は20%だった。それがその日(25日)以降は12%になっている」

「ソーシャル・ディスタンシングの成果が出た」

シエラはこの減少をそのままコロナ流行の沈静化と受け取ることには慎重だったが、「ソーシャル・ディスタンシングの実施によって期待されていた通りの成果だ」とも述べた。

3月31日には新たな感染者数が11%も増え、死者数も849人と過去最高を記録している。それでも全体的な傾向としては流行は落ち着きつつあると見られている。

「感染者数が(一時的に)また増えたのは確かだが」とシエラは述べた。「(それでも減少傾向は)続いている」

スペインではロックダウン(都市封鎖)が実施されて3週間近くが経過しているが、AP通信によれば3月30日からはさらに生活に必要不可欠でない経済活動のすべてが停止されている。最も深刻なのは首都マドリードのあるマドリード自治州で、新型コロナウイルスの感染者は3万7000人に上る。スペイン第2の都市バルセロナのあるカタルーニャ自治州でも、2万6000人以上が感染している。

全国の病院のうち少なくとも3分の1は対応能力の限界に達していると言われ、医療従事者の感染も相次いでいる。30日の時点で1万3000人近くの医療従事者が感染したと伝えられている。

<参考記事>イタリアを感染拡大の「震源地」にした懲りない個人主義
<参考記事>新型コロナで都市封鎖しないスウェーデンに、感染爆発の警告

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三井住友FG、印イエス銀株の取得を完了 持分24.

ビジネス

ドイツ銀、2026年の金価格予想を4000ドルに引

ワールド

習国家主席のAPEC出席を協議へ、韓国外相が訪中

ワールド

世界貿易、AI導入で40%近く増加も 格差拡大のリ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中