最新記事

新型コロナウイルス

金正恩、父の誕生日に宮殿訪問 新型ウイルス対策で側近ら近寄らせず

2020年2月17日(月)15時20分

北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウンン)朝鮮労働党委員長が、父親の金正日(キム・ジョンイル)総書記の遺体が安置されている平壌の錦繍山(クムスサン)太陽宮殿を訪問した。写真は2月15日、朝鮮中央通信が公開(2020年 朝鮮中央通信)

北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウンン)朝鮮労働党委員長が、父親の金正日(キム・ジョンイル)総書記の遺体が安置されている平壌の錦繍山(クムスサン)太陽宮殿を訪問した。新型コロナウイルスの感染が中国の内外で拡大する中、金委員長が公の場に姿を現したのは22日ぶり。

国営の朝鮮中央通信(KCNA)が報じた。2月16日は故金正日総書記の誕生日。金委員長は金正日総書記の像を表敬した。

金委員長の動静が伝えられるのは、1月25日に旧正月の行事に出席して以来。

隣国の中国を中心に新型コロナウイルスの感染が拡大しているが、北朝鮮は感染者の発生を確認していない。しかし国営メディアによると、同国政府は症状がある人の検疫期間を30日に延長した。

宮殿訪問には、崔竜海(チェ・リョンヘ)最高人民会議常任委員長や、朴奉珠(パク・ボンジュ)党副委員長などが同行した。

[ソウル 16日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます




昨年宮殿を訪れた際と比較して、明らかに側近らを遠ざけていると指摘する韓国メディアの報道 SBS 뉴스 / YouTube

20200225issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年2月25日号(2月18日発売)は「上級国民論」特集。ズルする奴らが罪を免れている――。ネットを越え渦巻く人々の怒り。「上級国民」の正体とは? 「特権階級」は本当にいるのか?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

豪フォーテスキュー、第1四半期の鉄鉱石出荷拡大 通

ビジネス

インタビュー:追加利上げ、大きなショックなければ1

ビジネス

JERA、米ルイジアナ州のシェールガス権益を15億

ワールド

ホワイトハウス東棟は全解体に、トランプ氏明かす 宴
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中