最新記事

トランプ政権

ウクライナ疑惑で懲りたトランプ、外国首脳との電話会談はもう「誰にも聞かせない」

Trump Says He Might Stop Officials Listening In On His Calls With Foreign Leaders

2020年2月14日(金)14時00分
ジェフリー・マーティン

ウクライナ大統領との電話会談を弾劾裁判の証拠とされたことに、トランプは我慢がならないようだ Jonathan Ernst-REUTERS

<電話で首脳会談を行うときに、政権幹部や専門スタッフが立ち会うのは世界の常識だが......>

ドナルド・トランプ米大統領は13日、右派コメンテーター、ジェラルド・リベラのラジオ番組に出演し、他国の首脳と電話会談する際に政権スタッフが聴く慣行をやめることを考えていると語った。

さらにトランプは、ウクライナ疑惑をめぐる弾劾調査のなかで、国家安全保障会議(NSC)メンバーのアレクサンダー・ビンドマン中佐が、ウクライナ大統領のウォロディミル・ゼレンスキーとの電話会談でトランプに不正行為があったと証言したことについて、不満を露わにした。

電話会談で、トランプはゼレンスキーに対して、約4億ドルの軍事支援と引き換えに、ジョー・バイデン前副大統領とその息子でウクライナのエネルギー企業の幹部を務めていたハンター・バイデンに関する調査を開始するよう求めたとされている。

番組司会のリベラがトランプに、なぜ大統領の電話会談を政権スタッフが聴くことが許されるのか尋ねると、トランプは「長年の慣行」だと答えた。「何年にも渡って行われてきたことだ。外国の首脳に電話すると、皆が聴いている。この慣行は完全に終わらせるかもしれない。完全に、だ」

さらにトランプは、「25人が聴いていることもある」と述べた。またマイク・ポンペオ国務長官もゼレンスキーとの電話会談を聴いていた1人として名前を挙げた。各国首脳の電話会談で、国益を損なうことがないように政権幹部やスタッフが聴いているのは常識的なことだろう。

この件について本誌は、ホワイトハウスに対してコメントを求めたが、これまでのところ返答はない。

「ただ1人、この男が......」

さらにトランプは、ビンドマンが弾劾調査で証言したことについて「とても反抗的だ」と不満を述べた。

「ただ1人、この男が出て行って、『この会談は気に入らない』と言った。まず何より、とても反抗的だ。なぜ彼は直近の人物に言わなかったのか? そうではなくて議会とか、シフ(アダム・シフ下院情報特別委員長)とかに言いに行った」と、語った

議会上院の弾劾裁判で無罪評決を出された後、トランプはビンドマンとゴードン・ソンドランド駐EU大使を解任した。2人とも、弾劾調査でトランプの不正行為を証言していた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米雇用統計、4月予想上回る17.7万人増 失業率4

ワールド

ドイツ情報機関、極右政党AfDを「過激派」に指定

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中