最新記事

トランプ政権

ウクライナ疑惑で懲りたトランプ、外国首脳との電話会談はもう「誰にも聞かせない」

Trump Says He Might Stop Officials Listening In On His Calls With Foreign Leaders

2020年2月14日(金)14時00分
ジェフリー・マーティン

ウクライナ大統領との電話会談を弾劾裁判の証拠とされたことに、トランプは我慢がならないようだ Jonathan Ernst-REUTERS

<電話で首脳会談を行うときに、政権幹部や専門スタッフが立ち会うのは世界の常識だが......>

ドナルド・トランプ米大統領は13日、右派コメンテーター、ジェラルド・リベラのラジオ番組に出演し、他国の首脳と電話会談する際に政権スタッフが聴く慣行をやめることを考えていると語った。

さらにトランプは、ウクライナ疑惑をめぐる弾劾調査のなかで、国家安全保障会議(NSC)メンバーのアレクサンダー・ビンドマン中佐が、ウクライナ大統領のウォロディミル・ゼレンスキーとの電話会談でトランプに不正行為があったと証言したことについて、不満を露わにした。

電話会談で、トランプはゼレンスキーに対して、約4億ドルの軍事支援と引き換えに、ジョー・バイデン前副大統領とその息子でウクライナのエネルギー企業の幹部を務めていたハンター・バイデンに関する調査を開始するよう求めたとされている。

番組司会のリベラがトランプに、なぜ大統領の電話会談を政権スタッフが聴くことが許されるのか尋ねると、トランプは「長年の慣行」だと答えた。「何年にも渡って行われてきたことだ。外国の首脳に電話すると、皆が聴いている。この慣行は完全に終わらせるかもしれない。完全に、だ」

さらにトランプは、「25人が聴いていることもある」と述べた。またマイク・ポンペオ国務長官もゼレンスキーとの電話会談を聴いていた1人として名前を挙げた。各国首脳の電話会談で、国益を損なうことがないように政権幹部やスタッフが聴いているのは常識的なことだろう。

この件について本誌は、ホワイトハウスに対してコメントを求めたが、これまでのところ返答はない。

「ただ1人、この男が......」

さらにトランプは、ビンドマンが弾劾調査で証言したことについて「とても反抗的だ」と不満を述べた。

「ただ1人、この男が出て行って、『この会談は気に入らない』と言った。まず何より、とても反抗的だ。なぜ彼は直近の人物に言わなかったのか? そうではなくて議会とか、シフ(アダム・シフ下院情報特別委員長)とかに言いに行った」と、語った

議会上院の弾劾裁判で無罪評決を出された後、トランプはビンドマンとゴードン・ソンドランド駐EU大使を解任した。2人とも、弾劾調査でトランプの不正行為を証言していた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:現実路線に転じる英右派「リフォームUK」

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中