最新記事

海外ドラマ

ヘレン・ミレンの次のはまり役は最強の女帝エカテリーナ

The Sexually Liberated Empress

2019年11月16日(土)11時30分
サミュエル・スペンサー

10月にロサンゼルスで開催されたドラマのプレミアに登場したミレン Mario Anzuoni-REUTERS

<ロシア黄金期を築いた女性の、性と知性と権力欲を主演のミレンが語る>

イギリス最高の女優の1人とされるヘレン・ミレンだが、その本名はヘレン・ミロノフ。実は半分、ロシアの血が流れている。

HBOで10月21日から始まった新ドラマシリーズ『エカテリーナ大帝』で、ロシア史上最長の在位を誇る最も有名な女帝エカテリーナ2世の役をミレンが引き受けたのも、その血筋が理由の1つだ。

出演のきっかけは、ほぼ偶然だった。ロンドンで開催された同シリーズのワールドプレミアで、彼女はこう語っている。「あるインタビューの最後で、次はどんな役をやりたいかとお決まりの質問があった。直前まで何も考えていなかったのに、突然ひらめいて、『女帝エカテリーナなんて面白そう』と言ったの。思い付きだったけれど、ドラマの制作陣は聞いていたのね」

かくしてミレンは4部構成のドラマでこの女帝を演じることに。エカテリーナについて調べるうち、ミレンはこの役と恋に落ちたという。役作りの秘訣は「人物を調べ、目をのぞき込み、理解すること」と本誌に語る。「エカテリーナについては、数多くの手紙が残っていたので幸運だった。文章は素晴らしく、読みやすくて面白かった」

エカテリーナが手紙で愛人たちとの関係を赤裸々につづっていたことは、ミレンには衝撃的だったという。「1960年代の性革命も経験し、自由な女性を自任している私でも、エカテリーナの解放的な性を理解するのは難しかった。『男だったら何の問題もないはず。男か、王か、皇帝のように考えなければ』と自分に言い聞かせて、ようやく理解できるようになった」

エカテリーナの性生活は権力への渇望の一部だったと、ミレンは言う。「彼女は権力を欲し、誰とも分かち合おうとしなかった。早くから結婚の危険性を知っていた」

女性の持つ能力と可能性

エカテリーナはピョートル3世と結婚したが、その結婚は彼女がクーデターで夫から権力を奪う形で終わった。ピョートル3世は退位のわずか数日後に死去しているが、エカテリーナが暗殺を命じたとする説も残る。

ドラマはクーデター後の物語から始まるが、ミレンはエカテリーナがクーデターで果たした役割も、彼女を理解する上で重要な手掛かりになると指摘する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独メルセデス、ネクスペリアの動向注視 短期供給は確

ワールド

政府・日銀が目標共有、協調図り責任あるマクロ運営行

ワールド

訂正北朝鮮が短距離弾道ミサイル発射、5月以来 韓国

ビジネス

米IPO市場、政府閉鎖の最中も堅調=ナスダックCE
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中