最新記事

2020米大統領選

それでも僕らがトランプを支持する理由

YOUNG TRUMP SUPPORTERS

2019年11月8日(金)16時40分
ビル・パウエル(本誌シニアライター)

magw191108_Trump6.jpg

トランプ支持の若者たちはトランプが「アメリカ人魂」を取り戻してくれたことやトランプのストレートな物言いに共感している ZACK WITTMAN-THE WASHINGTON POST/GETTY IMAGES

大学を今年卒業したばかりのスペンサー・ロス(23)に言わせれば、民主党の大統領候補らを支持するなんて、「経済学の授業中に寝ていたか、単なる無知に違いない」「不法移民の医療の無償化(を支持する)だって? 揺すったら欲しいだけ資金を落としてくれる魔法の金のなる木があると信じているみたいだ。そんなのはおかしい」。

そうは言っても、民主党の大盤振る舞いの経済政策、とりわけ公立大学の授業料の無償化と学生ローンの返済免除が多くの若者を引き付けていることは、カークも認める。これに対しては、「賢い選択をしようと訴えている」と、彼は言う。「学費を借りない選択をした学生たちもいる。彼らや彼らの家族がほかの学生の借金のために税金を負担するのは不公平じゃないか、と」

ローン地獄にあえぐ若年層に、この訴えが届くかどうかは微妙なところだ。最近の世論調査では、大学を卒業したばかりの若者の70%が学生ローンに関する民主党の政策を支持していた。

トランプ派の若者がそれ以上に苦戦している争点は人種と移民だ。反トランプ派はトランプのツイートや発言が白人至上主義やヒスパニック排斥をあおっていると主張する。トランプの「犬笛」、つまり人種差別主義者にだけ分かる攻撃の呼び掛けが銃乱射事件の引き金になっている、というのだ。

一部の主流派メディアは今では日常的にトランプの「差別的」なツイートを批判している。いい例が、7月に民主党の4人の非白人女性の新人議員たちに対し、トランプが「完全に破綻し、犯罪の巣窟となった」出身国に帰れ、とツイートしたことを取り上げたワシントン・ポスト紙の記事だ。

本誌が取材したトランプ派の若者は例外なしに、トランプは人種差別主義者ではない、と考えていた。それでもトランプの物言いや政策の一部には抵抗を感じると言う若者もいた。

カリフォルニア州のサドルバック大学3年生、ジェーソン・リーバス(22)もそんな1人。「6割5分くらい」トランプ支持に傾いているという彼は、「トランプのツイートや口調には違和感を覚えることもある」と打ち明けた。「だけど、国境管理の強化や人工妊娠中絶反対の姿勢、それに資本家優遇で、大幅減税を実施し、経済が回るようにしたことは大いに評価できる」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ウェイモ、リフトと提携し米ナッシュビルで来年から自

ワールド

トランプ氏「人生で最高の栄誉の一つ」、異例の2度目

ワールド

ブラジル中銀が金利据え置き、2会合連続 長期据え置

ビジネス

FRB議長、「第3の使命」長期金利安定化は間接的に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中