最新記事

台湾

「台湾のトランプ」フォックスコン創業者が、総統選の台風の目になる?

2019年9月13日(金)15時45分
ニック・アスピンウォール

郭は企業経営の手法から女性蔑視発言までトランプとの共通点が多い BILLY H.C. KWOK-BLOOMBERG/GETTY IMAGES

<政治経験ゼロのフォックスコン創業者・郭台銘が「第3の候補」として支持拡大を狙うが>

アップルの世界最大のサプライヤーである台湾企業・フォックスコン(鴻海科技集団)の創業者、郭台銘(クオ・タイミン、英語名:テリー・ゴウ)が来年1月の台湾総統選への無所属での出馬を真剣に検討している。

今年4月、68歳の郭はフォックスコン会長を退任する意向を表明し、最大野党・国民党の総統選候補者レースに名乗りを上げた。7月半ばの予備選で高雄市長の韓國瑜(ハン・クオユィ)に敗れたが、その後も人気の高い柯文哲(コー・ウェンチョー)台北市長との共闘をほのめかすなど出馬への意欲を見せてきた。

台湾随一の富豪として知られる郭は、トランプ米大統領を政治家のロールモデルと見なしていると言われる。実際、2人には多くの共通点がある。

どちらもビジネスで成功を収めた一方、政治経験はなく、女性蔑視発言でたびたび批判されてきた。フォックスコンの中国各地の工場で従業員の自殺が相次ぎ、賃金の不払いや過重労働、安全基準違反などの問題が数多く指摘されている点も、トランプ傘下の企業を彷彿させる。

最近注目を集めているのは、フォックスコンの中核企業である鴻海精密工業が2016年に買収したシャープの労働問題だ。シャープはiPhoneの部品製造を三重県の亀山工場からフォックスコンの中国の工場に移管し、人材派遣会社経由で雇っていた日系ブラジル人など約3000人を雇い止めにした。人材派遣会社が労組に対し、労働争議から手を引くよう威嚇する行為もあったとされる。

8月16日には台湾の鴻海精密工業本社前で、雇い止めに遭った外国人労働者や労組関係者が再雇用と賃金の補塡を求める抗議活動を行った。彼らはシャープの問題を、労働環境の整備を軽視するフォックスコンの経営姿勢の表れと非難している。

中台接近を恐れる若年層

鴻海精密工業は台湾内でも厳しい視線を浴びている。台湾のビジネス誌「天下雑誌」が発表した企業の社会的責任(CSR)ランキングでは、同社は大企業部門の50位にとどまった。

郭のビジネスセンスは確かに一流かもしれない。だが、人口動態の急激な変化の渦中にある台湾を率いる政治家としての能力は未知数だ。台湾は超高齢化社会に突き進む一方、優秀な若年層の中国やアメリカへの頭脳流出が続いている。

国民党予備選の最中だった6月、郭はiPhoneの製造を中国から台湾に移すようアップルに要請した。経済の活性化策を約束することで若い有権者にアピールしようとしたわけだ。しかし若年層の多くは台湾が中国に取り込まれることを懸念しており、中国とつながりの深い郭が中台接近を推し進めるのではないかという心配は払拭されていない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ANAHD、社債型種類株で2000億円調達 航空機

ワールド

印首都の車爆発、当局がテロとの関連含め捜査中 少な

ビジネス

午前のドル一時154円半ば、リスクオンで9カ月ぶり

ビジネス

米オキシデンタル、第3四半期利益は予想上回る 生産
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中