最新記事

香港

香港デモ、体制に対する暴力の行き着く先

What Happens Now After 50 Injured In Hong Kong Protests?

2019年7月3日(水)19時03分
ジェイソン・レモン

政府の建物に侵入したテモ隊の一部は、ガラスを割り、落書きをした。その様子はソーシャルメディアで拡散された。夜遅く、警察は占拠された立法会の建物を囲み、デモ隊を排除した。だが抗議行動は建物の外や市全体で続いた。

香港政府と警察は暴力に訴えた抗議者たちを厳しく批判したが、反政府派の議員とデモを率いた人々はそれに反発、林鄭の政権が「若者たちを絶望に向かわせた」と非難した。

「これほど頭にくることはない。われわれの要求を林鄭は拒絶した。これで、『耳を傾けるつもりがある』と言う彼女の言葉は最悪の政治的な嘘だということがはっきりした」という反対派の言い分をサウスチャイナ・モーニングポストは掲載した。「6月9日以来彼女の返答は彼女の傲慢さを浮き彫りにし、火に油を注いだ。それが今の危機につながった。悪いのは林鄭だ」

しかし、地政学的な未来予測をするゲオポリティカル・フューチャーズの分析部門を率いるジェイコブ・シャピロは改正案の審議無期限延期で、反対派は前に進むのが難しくなったと本誌に語った。

「今回のような破壊活動は、数千人規模とはいっても、全体に比べるとはるかに小さなグループの仕業だ。自分たちの過激な意見を通すためにある程度の暴力は容認しているグループだ」と、彼は言う。「一般の香港住民で同調する人はそれほどいないと思うが、どうなるかはまだわからない」

過剰な反応は危険

彼はまた、破壊行為に走った抗議者たちは「みずからの大義を非合法なものにしてしまった」と主張する。

抗議者たちはまた、問題の改正案の完全撤回か、少なくとも廃案を求めた。だが香港で行われた2日早朝の記者会見で、林鄭は将来にわたって廃案にするというところまで言明しなかった。

「香港政府の今の目標は事態をコントロールし続けることのはず。だから混乱が起きても過剰に反応して抗議者たちを刺激したりしないことだ」と、シャピロは言う。彼は、デモ隊を力で弾圧することを中国が支持するとは思わないという。

「政府の取り締まりが厳しくなりすぎると、ほんの数千人の若者の怒りだけではなく、住民が一斉に立ち上がるかもしれない」

(翻訳:栗原紀子)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ

ビジネス

中国10月物価統計、PPIは下落幅縮小 CPIプラ

ワールド

フィリピン、大型台風26号接近で10万人避難 30

ワールド

再送-米連邦航空局、MD-11の運航禁止 UPS機
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中