最新記事

日韓関係

日本と韓国の和解をアメリカが望む訳

The US Needs Japan-South Korea Reconciliation

2019年7月2日(火)15時45分
アンドルー・インジュ・パク、エリオット・シルバーバーグ

大阪のG20首脳会議で韓国の文在寅大統領は安倍晋三首相とぎこちない握手を交わした後、その場を去った KIM KYUNG HOONーREUTERS

<注目のG20でも安倍と文は「すれ違い」――中国に対抗するためアメリカが手助けできること>

ドナルド・トランプ米大統領のアジア政策で、どうにも残念なことが1つある。海洋安全保障のための「クアッド(4カ国)構想」に、いまだ韓国を引き込めずにいることだ。これは日米豪印の4カ国による非公式の協調体制で、07年に日本が提唱したものだ。

当時の日本は、基本的な価値観を共有し、志を同じくする諸国との関係強化をベースとした外交政策を追求していた。アジアの民主国家を糾合し、中国やロシアに代表される非民主的な勢力に対抗すれば、地域における力の均衡を回復できると考えていたからだ。

言うまでもなく、韓国は民主的な先進工業国であり、戦略的に重要な国だ。しかしアメリカは、自由主義の価値観と法治主義の原則に背を向けた諸国を包囲する外交努力において、どうも韓国を軽視している。

日韓両国はアメリカにとって重要な同盟国のはずだが、トランプ政権の下で日韓両国の関係は悪化してきた。もちろん、この両国の間には関係改善を妨げる構造的な要因がある。

両国の指導層は20年余にわたり「未来志向」の関係構築を模索してきたが、根本的な歴史認識の違いを乗り越えることができずにいる。「慰安婦」問題に関する日韓合意も、韓国政府は実質的に撤回した。韓国最高裁は元徴用工訴訟で、日本企業に賠償金の支払いを命じた。今年3月には韓国内で大規模な日本製品不買運動が起き、首都ソウルに近い京畿道の議会には日本製品排除の条例案が提出された。

和解と緊張激化の繰り返しには双方の国内事情が深く関わっている。どちらの国の指導層も歴史認識の違いに通じる民族感情を政治的に利用しているが、経済的な相互依存の現実が最悪の事態を防いできた。12年には現職の李明博(イ・ミョンバク)大統領が、日本と領有権を争う竹島(韓国名・独島)に上陸した。おかげで彼の支持率はわずか2週間で倍近くに伸びた。昨年12月には韓国海軍の駆逐艦が日本の自衛隊機にレーダーを照射したとされる事件で、両国政府が非難の応酬をした。どちらの政府も微妙な戦略上の配慮を捨てて、民族感情をあおった。

アメリカは90年代から、北朝鮮問題に焦点を当てることで日韓の連帯を図ろうとしてきた。だが米日韓の3者で姿勢が食い違い、共通の方針をまとめることはできずにいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中マドリード協議2日目へ、TikTok巡り「合意

ビジネス

英米、原子力協力協定に署名へ トランプ氏訪英にあわ

ビジネス

中国、2025年の自動車販売目標3230万台 業界

ワールド

トランプ氏、首都ワシントンに国家非常事態宣言と表明
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中